長崎県 佐世保市  公開日: 2025年09月29日

佐世保市民の健康、どうなってる?最新調査で明らかに!

佐世保市は、市民の健康増進計画「けんこうシップさせぼ21」および「佐世保市歯・口腔の健康づくり推進計画」の進捗管理と今後の保健施策の基礎データとするため、市民の健康に関する実態調査を令和6年度(2024年度)に実施しました。

この調査は、佐世保市全域から無作為に抽出された20歳から79歳までの4,800人を対象に行われました(※令和4年度までは20~69歳、4,000人)。調査期間は令和6年8月16日から9月16日まででした。

調査結果は報告書としてまとめられており、PDF形式で公開されています。過去の調査結果も参照可能です。この調査は、第3次けんこうシップさせぼ21の初年度の状況を把握することを目的としています。
ユーザー

「佐世保市の健康調査、興味深いですね。20代から70代まで、幅広い層の健康状態を把握しようという試み、とても大切だと思います。特に、今回の調査から新しい計画の初年度の状況を把握されるということで、今後の健康施策にどう活かされていくのか、注目したいところです。PDFで公開されているとのことなので、私も一度目を通して、市民としてどんなことに気を付けていくべきか、学びたいと思います。」

「コメントありがとうございます。そうですね、市民一人ひとりの健康意識を高めるきっかけにもなりますし、自治体としても、より的確な支援策を考えやすくなるでしょう。私も、もし機会があれば、ぜひ内容を確認してみたいと思います。健康は、日々の積み重ねですから、こういった調査を基にした取り組みは、長い目で見て非常に有益だと感じています。」

ユーザー