愛知県 春日井市 公開日: 2025年09月29日
【お詫び】屋内遊び場「ぐりんぐりん」で一部利用者に料金誤徴収 約3年7ヶ月にわたり過大徴収、返金へ
春日井市の屋内遊び場「ぐりんぐりん」において、一部の利用者に利用料金が誤って徴収されていたことが判明しました。
本来、利用料金は「3歳に達した日以降の最初の4月1日から12歳に達した後の最初の3月31日まで」の利用者が対象で100円です。しかし、開設以来、3歳の誕生日を迎えてから次の4月1日を迎えるまでの期間の利用者からも誤って100円を徴収していました。
この誤徴収は、施設開設準備における職員間の意思疎通不足が原因で、約3年7ヶ月にわたり続いていました。
今後は、令和7年9月30日(火)から条例通りの料金徴収となります。誤って徴収された金額については返金対応を行う予定ですが、返金方法は現在未定です。決定次第、予約サイト会員へのメールや市ホームページ等でお知らせします。
なお、還付金詐欺にご注意ください。
本来、利用料金は「3歳に達した日以降の最初の4月1日から12歳に達した後の最初の3月31日まで」の利用者が対象で100円です。しかし、開設以来、3歳の誕生日を迎えてから次の4月1日を迎えるまでの期間の利用者からも誤って100円を徴収していました。
この誤徴収は、施設開設準備における職員間の意思疎通不足が原因で、約3年7ヶ月にわたり続いていました。
今後は、令和7年9月30日(火)から条例通りの料金徴収となります。誤って徴収された金額については返金対応を行う予定ですが、返金方法は現在未定です。決定次第、予約サイト会員へのメールや市ホームページ等でお知らせします。
なお、還付金詐欺にご注意ください。

ええ、春日井市の「ぐりんぐりん」で、一部の利用者さんに料金の誤徴収があったそうですね。3歳になってすぐの子供たちからも、本来なら無料になるべき期間に100円徴収されていたなんて、ちょっと残念なニュースです。施設開設準備の意思疎通不足が原因とのことですが、こういう細かい部分で利用者に負担がかかってしまうのは、やはり改善してほしいところですね。返金対応はされるとのことですが、どういった形で返金されるのか、きちんとアナウンスしてくれると安心できます。
そうなんですよ、ぐりんぐりんの件、気になっていました。お子さんがいらっしゃるご家庭だと、こういう情報には敏感になりますよね。本来なら無料になるはずの期間に、意図せず料金を払ってしまっていたのは、親御さんたちも「あれ?」と思われたかもしれません。でも、ちゃんと返金対応をしてくれるというのは、誠意が感じられますね。返金方法が決まったら、しっかり広報してくれると、多くの方が安心して手続きできると思います。還付金詐欺への注意喚起も、ありがたい配慮だと思います。
