静岡県  公開日: 2025年09月29日

【静岡県】アルツハイマー病新薬投与可能な医療機関リスト公開!

静岡県は、アルツハイマー病の新たな治療薬である抗アミロイドβ抗体薬(レカネマブ、ドナネマブ)の投与が可能な県内医療機関(病院および認知症疾患医療センター)のリストを公表しました。

アルツハイマー病は、軽度認知障害(MCI)や認知症の主な原因疾患です。
今回対象となる新薬は、アルツハイマー病による軽度認知障害の方、または認知症が軽度な時期の方が治療対象となります。

投与を希望される方は、まずかかりつけ医に相談してください。投与までには多くの検査が必要で、対象とならない場合もあります。

投与実施医療機関は、原則としてかかりつけ医からの紹介状と予約が必要です。
詳細な医療機関リストは、PDFファイルで確認できます(令和7年9月26日時点の情報)。

お問い合わせは、静岡県健康福祉部福祉長寿局福祉長寿政策課まで。
ユーザー

「静岡県が、アルツハイマー病の新薬投与が可能な医療機関リストを公表したんですね。レカネマブやドナネマブといった新しい治療法が、軽度認知障害や初期の認知症の方に希望をもたらす可能性があるのは、とても心強いニュースだと感じます。ただ、投与には多くの検査が必要で、かかりつけ医の紹介状と予約が必須とのこと。早期発見・早期受診の大切さを改めて認識させられますね。」

「そうですね。おっしゃる通り、新しい治療薬の登場は大きな一歩だと思います。ご家族や周りの方々にとっても、選択肢が増えるというのは本当にありがたいことですよね。情報が整理されて、必要な方がスムーズに医療機関にアクセスできるようになるのは、県としても素晴らしい取り組みだと感じます。早期の相談が大切という点も、改めて心に留めておきたいですね。」

ユーザー