三重県 松阪市 公開日: 2025年09月29日
3年ぶり復活!松阪の第九、感動のシンフォニーをクラギ文化ホールで!
12月28日(日)、第11回「松阪の第九」が3年ぶりに開催されます。
リニューアルしたクラギ文化ホールで、フルオーケストラと第九合唱団による迫力ある演奏をお楽しみください。
プログラムは、ヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」序曲と、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱つき」です。
出演は、指揮に山上紘生氏、ソプラノに廣めぐみ氏、アルトに嶋原美友紀氏、テノールに上ノ坊航也氏、バリトンに松中哲平氏。演奏は三重フィルハーモニー交響楽団、合唱は松阪第九合唱団が務めます。
開演は14時(開場13時30分)。
入場料は一般1,500円、高校生以下1,000円(全席自由)。未就学児は入場できません。
チケットは10月1日(水)午前9時より、クラギ文化ホール、嬉野ふるさと会館、チケットぴあで販売開始。
また、現在「松阪の第九」合唱団員も募集中です。中学生以上で、8月31日からの練習に参加できる方が対象。
ソプラノ、アルト、テノール、バスの各パートで募集しており、会費の負担や中高生の優遇措置もあります。
申込は申込フォームまたは郵送・持参にて。詳細は募集要項をご確認ください。
リニューアルしたクラギ文化ホールで、フルオーケストラと第九合唱団による迫力ある演奏をお楽しみください。
プログラムは、ヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」序曲と、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱つき」です。
出演は、指揮に山上紘生氏、ソプラノに廣めぐみ氏、アルトに嶋原美友紀氏、テノールに上ノ坊航也氏、バリトンに松中哲平氏。演奏は三重フィルハーモニー交響楽団、合唱は松阪第九合唱団が務めます。
開演は14時(開場13時30分)。
入場料は一般1,500円、高校生以下1,000円(全席自由)。未就学児は入場できません。
チケットは10月1日(水)午前9時より、クラギ文化ホール、嬉野ふるさと会館、チケットぴあで販売開始。
また、現在「松阪の第九」合唱団員も募集中です。中学生以上で、8月31日からの練習に参加できる方が対象。
ソプラノ、アルト、テノール、バスの各パートで募集しており、会費の負担や中高生の優遇措置もあります。
申込は申込フォームまたは郵送・持参にて。詳細は募集要項をご確認ください。

「松阪の第九」、3年ぶりの開催なんですね!クラギ文化ホールもリニューアルしたということで、どんな響きになるのか楽しみです。ベートーヴェンの第九は、やっぱり生で聴くのが一番迫力がありますよね。フルオーケストラと合唱団の力強い演奏、想像しただけで鳥肌が立ちそうです。喜歌劇「こうもり」の序曲も、華やかでワクワクしますね。
おっしゃる通り、第九は生演奏で聴くのが格別ですよね。リニューアルされたホールで、より一層素晴らしい体験ができることと思います。山上さんの指揮も楽しみですし、ソリストの方々も実力派揃いですね。チケットの発売日も教えていただき、ありがとうございます。私もぜひ足を運んで、この感動を味わいたいと思います。
