宮城県 名取市 公開日: 2025年09月29日
【名取市】食品ロス削減!あなたの「もったいない」が誰かの力に変わるフードドライブ開催!
名取市では、食品ロスとごみの削減を目指し、令和7年度フードドライブ事業を実施します。
ご家庭で眠っている食品を持ち寄り、地域のフードバンク団体を通じて、生活困窮者支援団体や子ども食堂などへ寄付する活動です。
回収期間は以下の通りです。
・令和7年10月1日(水)~10月31日(金):市内全11か所の公民館
・令和7年10月1日(水)~11月30日(日):イオンモール名取、市役所1階市民ホール
・通年:フレスコキクチ(2店舗)、ヨークベニマル(3店舗)、ファミリーマート(1店舗)※各施設の休業日を除く
回収品目は、賞味期限が1か月以上あり常温保存可能なレトルト食品、カップ麺、缶詰、お米、飲料水などです。生鮮食品、生菓子、お酒は対象外となります。お米は生産年が明記され、虫が発生していないものに限ります。
回収は、各拠点に設置された回収ボックスに入れてください。回収された食品は、NPO法人ふうどばんく東北Againを通じて必要としている方々へ届けられます。
皆様のご協力をお願いいたします。
ご家庭で眠っている食品を持ち寄り、地域のフードバンク団体を通じて、生活困窮者支援団体や子ども食堂などへ寄付する活動です。
回収期間は以下の通りです。
・令和7年10月1日(水)~10月31日(金):市内全11か所の公民館
・令和7年10月1日(水)~11月30日(日):イオンモール名取、市役所1階市民ホール
・通年:フレスコキクチ(2店舗)、ヨークベニマル(3店舗)、ファミリーマート(1店舗)※各施設の休業日を除く
回収品目は、賞味期限が1か月以上あり常温保存可能なレトルト食品、カップ麺、缶詰、お米、飲料水などです。生鮮食品、生菓子、お酒は対象外となります。お米は生産年が明記され、虫が発生していないものに限ります。
回収は、各拠点に設置された回収ボックスに入れてください。回収された食品は、NPO法人ふうどばんく東北Againを通じて必要としている方々へ届けられます。
皆様のご協力をお願いいたします。

「名取市でフードドライブ事業が始まるんですね!食品ロス削減って、すごく大切なことですよね。家庭で眠っている食品が、困っている方々の助けになるなんて、素晴らしい循環だと思います。私も、賞味期限が近いけどまだ食べられるものとか、ついつい買ってしまって余っちゃうものとか、ちょうどあるので、積極的に参加したいです。特に、子ども食堂への寄付は、未来を担う子どもたちを応援できるのも嬉しいポイントですね。回収場所も色々あって、都合に合わせて利用できそうなので、忘れずにチェックしておこうと思います。」
「コメントありがとうございます。フードドライブ事業への前向きなご意見、大変心強く感じます。おっしゃる通り、家庭で眠っている食品が誰かの温かい食卓を支えるというのは、本当に素晴らしい取り組みですよね。お忙しい中でも、ご家庭にある食品を有効活用して、地域に貢献しようというお気持ち、頭が下がります。特に子ども食堂への支援に触れてくださった点は、未来への投資という観点からも、非常に共感いたします。回収場所も複数用意されていますので、ぜひお気軽にご活用いただけると嬉しいです。皆さまのご協力が、より多くの笑顔につながっていくことを願っています。」
