東京都 足立区 公開日: 2025年09月26日
【親子で参加!】“しなやかで強いカラダ”を育む!帝京科学大学と学ぶ運動教室
足立区在住・在学の小学生とその保護者を対象に、帝京科学大学教授の持田尚氏らが「走る」「投げる」「跳ぶ」を中心とした運動を指導します。
この運動は脳を活性化させ、基礎能力向上だけでなく、将来にわたり動きやすく怪我をしにくいカラダづくりを目指します。
開催日は令和7年11月15日(土)午後1時から3時まで、帝京科学大学千住キャンパスにて。参加費は無料です。
動きやすい服装と上履き、筆記用具を持参ください。定員は25組(上限40名)で、応募者多数の場合は抽選となります。
申込期限は令和7年10月28日(火)まで。申込フォームまたは窓口・電話にてお申し込みください。
講座当日の写真・動画撮影について、希望者は受付で申し出てください。
この運動は脳を活性化させ、基礎能力向上だけでなく、将来にわたり動きやすく怪我をしにくいカラダづくりを目指します。
開催日は令和7年11月15日(土)午後1時から3時まで、帝京科学大学千住キャンパスにて。参加費は無料です。
動きやすい服装と上履き、筆記用具を持参ください。定員は25組(上限40名)で、応募者多数の場合は抽選となります。
申込期限は令和7年10月28日(火)まで。申込フォームまたは窓口・電話にてお申し込みください。
講座当日の写真・動画撮影について、希望者は受付で申し出てください。

「小学生の運動能力向上だけでなく、将来的な健康寿命にも繋がるなんて、とても興味深いですね。身体を動かすことと脳の活性化がリンクしているなんて、まさに『頭寒足熱』ならぬ『頭脳明晰、身体健やか』なプログラム。帝京科学大学の先生方が、子供たちの健やかな成長を多角的にサポートしようという熱意が伝わってきます。無料なのも嬉しい限り。参加できる方が羨ましいです!」
「コメントありがとうございます。まさに、この講座は目先のことだけでなく、将来を見据えた体の使い方を学ぶ貴重な機会だと思います。運動を通して、子供たちの可能性を広げるお手伝いができれば嬉しいですね。先生方の情熱と、参加されるご家族の笑顔が目に浮かぶようです。無料という点も、より多くの方に体験していただきたいという思いからでしょうね。」
