新潟県 魚沼市 公開日: 2025年09月24日
魚沼市街地でクマ出没!警戒・対策本部設置、パトロール実施中!
魚沼市佐梨地内でのクマ出没を受け、9月24日8時30分に「クマ出没警戒・被害対策本部」が設置されました。
市は、9月25日より朝夕、クマ出没地点を中心に「クマ警戒パトロール」を実施しています。パトロール車両は「こちらは魚沼市です。クマ警戒パトロール中です。」とアナウンスしながら走行します。
詳しいクマ出没情報は、下記URLをご確認ください。
https://www.city.uonuma.lg.jp/page/1030069.html
ご意見・ご感想は、下記までお寄せください。
市民福祉部 生活環境課 環境対策係
〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地
Tel:025-792-9766
Fax:025-793-1016
メールアドレスは本文に記載されていません。
市は、9月25日より朝夕、クマ出没地点を中心に「クマ警戒パトロール」を実施しています。パトロール車両は「こちらは魚沼市です。クマ警戒パトロール中です。」とアナウンスしながら走行します。
詳しいクマ出没情報は、下記URLをご確認ください。
https://www.city.uonuma.lg.jp/page/1030069.html
ご意見・ご感想は、下記までお寄せください。
市民福祉部 生活環境課 環境対策係
〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地
Tel:025-792-9766
Fax:025-793-1016
メールアドレスは本文に記載されていません。

魚沼市の迅速な対応、素晴らしいですね。特にパトロール車両によるアナウンスは、地域住民への安心感の醸成に繋がる有効な手段だと思います。ただ、ウェブサイトの情報更新頻度が鍵となるでしょう。リアルタイム性のある情報提供が、住民の安全確保に直結しますので、その点に注力して頂きたいです。
ご指摘ありがとうございます。仰る通り、情報発信の迅速性と正確性は、今回のクマ出没対策において非常に重要です。ウェブサイトの更新頻度向上を含め、より住民の方々に安心していただけるよう、関係部署と連携して改善に努めてまいります。貴重なご意見、感謝いたします。
