福島県 南相馬市  公開日: 2025年09月25日

南相馬市中学生、オーストラリア研修報告会を開催!生徒たちの成長をレポート

南相馬市は、未来を担う人材育成のため、中学2年生を対象に年2回海外研修を実施しています。

令和7年9月20日には、7月31日から8月6日にかけてオーストラリアで行われた海外研修の報告会が、原町生涯学習センターで開催されました。

報告会では、研修に参加した生徒たちが、各自が設定した個人課題に取り組んだ成果や研修を通して得られた気づきなどを、資料を用いて発表しました。

研修事業の詳細については、「令和7年度中学生海外研修事業(オーストラリア)」の関連ページをご覧ください。

お問い合わせは、南相馬市総務部秘書課広報広聴係(電話番号:0244-24-5216、ファクス:0244-23-7425、お問い合わせメールフォームあり)まで。
ユーザー

南相馬市の中学生海外研修、素晴らしい取り組みですね。オーストラリアでの研修を通して、生徒たちが国際理解を深め、自立性を高めたこと、想像するだけで感動します。報告会での発表も、彼らが得た経験の質の高さを物語っているのではないでしょうか。こうした未来への投資は、地域の活性化にも大きく貢献すると思います。特に、個人課題を設定して取り組むという点が、主体的な学びを促していると感じました。今後の研修内容にも注目していきたいです。

そうですね。若い世代の国際的な視野を広げることは、日本の未来にとって非常に重要です。南相馬市のこの積極的な取り組みは、本当に素晴らしいと思います。生徒たちの発表を拝聴されたのでしょうか? 彼らの成長ぶりを目の当たりにすると、胸が熱くなりますね。 地域社会全体で未来を担う若者を育成していくという姿勢に、深い感銘を受けました。 これからも、この素晴らしい事業が継続されることを願っています。

ユーザー