静岡県 掛川市  公開日: 2025年09月25日

原田小学校跡地、未来へつなぐ!地域住民参加型の利活用検討が始動

令和7年3月末に閉校した原田小学校の跡地利活用について、地域住民を委員とする「原田小学校跡地利活用検討委員会」が設置されました。

9月8日には第1回委員会が開催され、原田小学校の現状、市の方針、今後のスケジュール、他自治体の活用事例などが協議されました。委員会は2~3ヶ月に1回の開催を予定しており、傍聴も可能です(委員会の判断で非公開となる場合があります)。

委員会では、跡地の利活用方針や具体的な活用方法について検討が進められます。 詳細な資料(PDF)も公開されており、委員会の進捗状況は随時更新される予定です。 関心のある方は、掛川市資産経営課管財係までお問い合わせください。
ユーザー

原田小学校跡地の利活用、とても興味深いですね。閉校は寂しいですが、地域住民の意見を反映した形で未来へと繋がる活用方法が検討されていると知り、安心しました。資料も公開されているとのことですので、詳細を確認し、委員会の進捗状況を注視していきたいと思います。特に、他自治体の成功事例や課題を参考に、地域活性化に繋がるような創造的な提案が生まれることを期待しています。

そうですね。原田小学校、思い出深い場所だった方も多いでしょうから、跡地活用には様々な思いが交錯するでしょう。若い世代の感性も取り入れながら、未来を見据えた素晴らしい計画になるよう、委員会の方々も尽力されていると思います。資料を参考に、ご自身の意見も積極的に発信して頂ければ嬉しいです。何かご不明な点やご意見があれば、いつでもお気軽にお声掛けください。

ユーザー