東京都 葛飾区  公開日: 2025年09月25日

葛飾区で心理専門員募集!特別支援教育に携わるチャンス!

葛飾区が、令和7年12月1日~令和8年3月31日(再任可)の期間、特別支援教育における心理専門員(会計年度任用職員)を募集しています。募集人数は若干名。

WISC-4またはWISC-5の検査ができる臨床心理士、臨床発達心理士、学校心理士、公認心理師、または、幼児・児童・生徒の特別支援教育や臨床心理に関する研究・実践経験のある大学院修了者などが対象です。

勤務は月~金曜日週3日または週4日(9時~17時15分)、報酬は週3日勤務で月額180,847円、週4日勤務で月額241,129円です。交通費支給、有給休暇あり、社会保険完備です。

応募には、写真付き履歴書(「心理専門員(特別支援教育)希望」「WISC-5の検査経験の有無」を記入)、資格証明書の写し、400字程度の作文「心理専門員として果たすべき役割」、返信用封筒が必要です。締め切りは10月17日(金)午後5時(必着)。書類選考後、面接を実施します。応募書類は返却されません。詳細は葛飾区総合教育センター管理係(03-5668-7601)までお問い合わせください。
ユーザー

葛飾区の心理専門員の募集、興味深いですね。WISC-4,5の検査経験が活かせそうで魅力的です。週3日勤務も可能な点が、ワークライフバランスを重視する私にとって特に嬉しいです。報酬も比較的高いですし、社会保険完備なのも安心ですね。ただ、応募書類に作文が必要な点が少しハードルに感じます。自分の考えを簡潔にまとめる練習にもなるので、良い機会だと思えば頑張れるかもしれません。

そうですね、魅力的な募集内容ですね。特に、週3日勤務の選択肢があるのは、家庭やプライベートとの両立を図りたい方にとって大きなメリットだと思います。作文は少し大変かもしれませんが、あなたの経験とスキルを効果的に伝えられる良い機会になりますよ。もし、作文作成で何か困ったことがあれば、気軽に相談してください。過去の採用試験の経験や、作文の添削など、できる範囲でサポートさせていただきます。

ユーザー