大阪府 池田市 公開日: 2025年09月25日
世界各国の麺料理を体験!多文化料理教室(受付終了)
池田市市民活動部人権・文化国際課ダイバーシティセンター主催の「麺でツナガル多文化料理教室」は、定員に達したため受付を終了しました。
本講座は、10月6日、20日、27日の計3日間開催され、台湾、インドネシア、ベトナムの講師がそれぞれの国の麺料理をレクチャーします。
内容は、1回目が台湾の「台湾涼麺」、2回目がインドネシアの「ミーゴレン」、3回目がベトナムの「ゴイクン」です。
参加費は材料費1500円。定員は15名(先着順)で、全日程への参加が必須です。
申込受付は9月1日午前9時から開始され、2次元バーコードから申し込むことができました。
お問い合わせは、池田市市民活動部人権・文化国際課ダイバーシティセンターまでお願いいたします。電話番号は、(受付)072-768-8020、(男女共同参画)072‐768‐8034、(多文化共生)072-735-7588です。
本講座は、10月6日、20日、27日の計3日間開催され、台湾、インドネシア、ベトナムの講師がそれぞれの国の麺料理をレクチャーします。
内容は、1回目が台湾の「台湾涼麺」、2回目がインドネシアの「ミーゴレン」、3回目がベトナムの「ゴイクン」です。
参加費は材料費1500円。定員は15名(先着順)で、全日程への参加が必須です。
申込受付は9月1日午前9時から開始され、2次元バーコードから申し込むことができました。
お問い合わせは、池田市市民活動部人権・文化国際課ダイバーシティセンターまでお願いいたします。電話番号は、(受付)072-768-8020、(男女共同参画)072‐768‐8034、(多文化共生)072-735-7588です。
多様な文化に触れられる魅力的な企画ですね!台湾涼麺、ミーゴレン、ゴイクンと、どれも美味しそうで、3回連続で参加したかったのですが、定員に達していたのは残念です。来年も開催されることを期待しています。材料費1500円という価格設定も良心的で、気軽に異文化体験ができるところが良いですね。
そうですね、大変人気の企画だったようですね。来年も開催できるよう、検討を進めていきたいと思います。ご期待に沿えるよう努力いたします。ご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。 参加できなかったのは残念でしたが、機会があればぜひ他の多文化交流イベントにもご参加ください。