沖縄県 沖縄市  公開日: 2025年09月24日

沖縄市公立保育所で保育士・看護師募集!週休2日制&充実の福利厚生!

沖縄市役所保育・幼稚園課では、令和7年度の会計年度任用職員として、公立保育所の保育士と看護師を募集しています。

募集保育所は、越来、山内、胡屋あけぼの、知花、泡瀬の5か所です。

保育士はクラス担任、フリー保育士、発達支援保育士のいずれかの職務内容となり、報酬は経験加算ありで218,300円~238,400円です。看護師は医療ケア児対応や園児の健康安全管理が主な業務で、報酬は経験加算ありで258,100円~268,200円です。

いずれも週休2日制(日曜+平日1日)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、年次休暇、夏季休暇、病気休暇、産前・産後休暇、育児休暇(条件あり)、賞与(6月・12月)などの福利厚生が充実しています。通勤手当(2km以上)も支給されます。勤務時間はシフト制(7時30分~19時00分)で、休憩45分です。

採用期間は令和7年度採用日から令和8年3月31日です。応募方法は、履歴書に必要事項を記入し、写真を貼付して、沖縄市役所保育・幼稚園課(本庁舎2階)へ提出してください。資格証等の写しまたは資格取得見込み証明書も必要です。

問い合わせは、沖縄市役所保育・幼稚園課(電話:098-939-1212、内線3177)まで。
ユーザー

沖縄市の会計年度任用職員の募集、魅力的な条件ですね。特に、保育士・看護師ともに充実した福利厚生と、経験加算による給与体系が好印象です。勤務時間や休日なども、プライベートと両立しやすいように配慮されていると感じました。 5つの保育所の勤務地選択も、自身のライフスタイルに合わせやすい点が良いですね。 少子化対策の一環として、こうした待遇改善は非常に重要だと思います。

そうですね。沖縄市の取り組みは、保育士や看護師の確保、ひいては子どもたちの健やかな成長のために、非常に有効な施策だと思います。充実した福利厚生は、働く方のモチベーション向上にも繋がるでしょうし、経験加算はキャリアアップへの意欲を高める効果もあると思います。 勤務地選択の幅も広いので、ご自身の状況に合わせて働きやすい環境を選べるのは大きなメリットですね。 沖縄市の未来を担う子どもたちのために、頑張ってくれる方々をしっかりサポートしていくことが重要だと感じます。

ユーザー