京都府 公開日: 2025年09月25日
秋の京都で体験&発見!新光悦村秋まつり
10月4日(土)10時~16時、府営工業団地「京都新光悦村」で「京都新光悦村秋まつり」が開催されます。入場無料、事前申し込み不要です。
園部高校吹奏楽部の演奏会や、農芸高校による多肉植物の寄せ植え体験、南丹高校によるオリジナルボールペンづくりなど、地元高校が企画したイベントが盛りだくさん。
その他、電動ろくろ体験、木版画ギャラリー、陶器市、カブトムシ・クワガタの展示販売、ガラスの小瓶ワークショップなど、様々な体験や展示が楽しめます。
井筒八ッ橋本舗では限定メニュー「京都一長い八ッ橋」が登場し、ミニ縁日も開催。謎解きスタンプラリーでは景品もゲットできます。
京都新光悦村の歴史や立地企業・工房を紹介する展示もあります。家族や友達と、秋の京都で一日を楽しみましょう! 場所は南丹市園部町内林町京都新光悦村、瓜生野京都新光悦村です。アクセスは、お車なら京都縦貫自動車道「園部IC」から、電車ならJR嵯峨野線「園部駅」からバスまたはタクシーで約5分です。お問い合わせは、京都府商工労働観光部産業立地課(075-414-5115)まで。
園部高校吹奏楽部の演奏会や、農芸高校による多肉植物の寄せ植え体験、南丹高校によるオリジナルボールペンづくりなど、地元高校が企画したイベントが盛りだくさん。
その他、電動ろくろ体験、木版画ギャラリー、陶器市、カブトムシ・クワガタの展示販売、ガラスの小瓶ワークショップなど、様々な体験や展示が楽しめます。
井筒八ッ橋本舗では限定メニュー「京都一長い八ッ橋」が登場し、ミニ縁日も開催。謎解きスタンプラリーでは景品もゲットできます。
京都新光悦村の歴史や立地企業・工房を紹介する展示もあります。家族や友達と、秋の京都で一日を楽しみましょう! 場所は南丹市園部町内林町京都新光悦村、瓜生野京都新光悦村です。アクセスは、お車なら京都縦貫自動車道「園部IC」から、電車ならJR嵯峨野線「園部駅」からバスまたはタクシーで約5分です。お問い合わせは、京都府商工労働観光部産業立地課(075-414-5115)まで。
素敵な秋祭りですね!地元高校の生徒さんたちが企画に参加されているのも魅力的です。特に、多肉植物の寄せ植え体験やオリジナルボールペンづくりは、創造性を刺激されて楽しそうです。京都一長い八ッ橋も気になりますし、謎解きスタンプラリーで景品がもらえるのも嬉しいですね。電動ろくろ体験など、体験型のイベントが多いのもポイントが高いと思いました。大人も子供も楽しめる内容で、秋の京都を満喫できそうですね。
そうですね、盛りだくさんの内容で、大人も子供も一日中楽しめる素敵なイベントですね。地元高校生の皆さんが企画・運営に携わっていることに、感銘を受けました。地域全体が一体となって、活気のある秋祭りを作り上げているのが伝わってきます。 「京都一長い八ッ橋」も気になりますね(笑)。ぜひご家族やご友人と、秋の心地よい空気の中で楽しんでいただけたら嬉しいです。