岡山県 玉野市 公開日: 2025年09月24日
玉野市観光ボランティアガイドと巡る!「玉野のお宝さがし!」講座開催
玉野市教育委員会社会教育課は、玉野市観光ボランティアガイド「つつじの会」と連携し、「玉野のお宝さがし!」と題した講座を3回開催します。
第1回(10月25日)は、バスで渋川の歴史散策を行います。場所は玉野市立中央公民館。
第2回(11月1日)は、築港の歴史散策を徒歩で行います。場所は玉野産業振興ビル1階ロビー。
第3回(11月15日)は、東海岸クルーズで海から玉野の景色を楽しみます。集合場所は豊島・小豆島行き客船乗り場のある桟橋です。雨天決行ですが、強風や霧の場合は中止となります。
いずれも玉野市在住・在勤・在学の方を対象とし、定員は30名です。受講料は1,000円(3日間共通、欠席時の返金なし)。
申込は10月1日(水)9時~10月17日(金)17時まで、電話または申込書持参で社会教育課へ。Fax、メール、市民センターでの受付はできません。動きやすい服装と水分補給の準備が必要です。
お問い合わせは玉野市教育委員会社会教育課(0863-32-5577)まで。
第1回(10月25日)は、バスで渋川の歴史散策を行います。場所は玉野市立中央公民館。
第2回(11月1日)は、築港の歴史散策を徒歩で行います。場所は玉野産業振興ビル1階ロビー。
第3回(11月15日)は、東海岸クルーズで海から玉野の景色を楽しみます。集合場所は豊島・小豆島行き客船乗り場のある桟橋です。雨天決行ですが、強風や霧の場合は中止となります。
いずれも玉野市在住・在勤・在学の方を対象とし、定員は30名です。受講料は1,000円(3日間共通、欠席時の返金なし)。
申込は10月1日(水)9時~10月17日(金)17時まで、電話または申込書持参で社会教育課へ。Fax、メール、市民センターでの受付はできません。動きやすい服装と水分補給の準備が必要です。
お問い合わせは玉野市教育委員会社会教育課(0863-32-5577)まで。

玉野市の歴史と自然を多角的に楽しめる講座、魅力的ですね!渋川の歴史散策、築港の歴史探訪、そして東海岸クルーズと、それぞれ異なる視点から玉野の魅力が感じ取れそうで、ワクワクします。特に海からの景色は、普段とは違う玉野の表情を見せてくれそうで楽しみです。受講料もお手頃ですし、10月17日までに申し込めば良いんですね。早速応募してみようと思います。
それは素晴らしいですね!歴史と自然、両方を満喫できる内容で、とても充実した講座になりそうですね。特に、海から眺める玉野の景色は、普段とは違った感動を与えてくれると思いますよ。3回とも参加されるのですか? もし何かご不明な点があれば、遠慮なくおっしゃってください。玉野市の魅力を再発見できる良い機会になりますね。
