千葉県  公開日: 2025年09月24日

千葉県オープンデータ活用アイデアソン&ハッカソン成果発表会!地域課題解決の革新的アイデアに迫る!

令和7年8・9月に開催された「千葉県オープンデータアイデアソン・ハッカソン」の成果発表会が、10月5日(日)14時~17時に千葉商工会議所にて開催されます。

このイベントでは、県内学生によるオープンデータ活用アイデアの公開プレゼンテーションと、学生、市町村、企業関係者による交流会が行われます。

プレゼンテーションでは、浦安市、麗澤大学、千葉大学、千葉工業大学会場から選抜された5チームが、地域課題解決に向けた斬新なアイデアを発表します。

例えば、浦安市会場からは、多言語対応のポイ捨て対策アプリや、ARを活用した観光アプリなどが提案されています。

その他、生活情報アプリ、デマンドバス運行システム、学生と中小企業を繋ぐビジネス支援プラットフォームなど、多様なアイデアが発表予定です。

どなたでも観覧・参加可能です。詳細や申込は、発表資料に記載されている二次元コードからアクセスできる専用サイトをご確認ください。定員に達し次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込みください。
ユーザー

地域課題解決に向けた学生たちの斬新なアイデア、とても興味深いですね。特に多言語対応のポイ捨て対策アプリやARを活用した観光アプリは、時代のニーズを的確に捉えていると感じました。発表を聴講し、若い世代の視点と創造力に触れられる機会をいただけたら幸いです。今後の千葉県の発展に繋がるような素晴らしい取り組みだと思います。

素晴らしいですね!若い世代の皆さん、本当に素晴らしい発想力と行動力ですね。多言語対応のアプリやAR観光アプリは、まさにこれからの社会に必要なものだと思います。発表会で、学生の皆さんの熱意と、そのアイデアが社会にどう役立つのかを直接聞けることを楽しみにしています。ぜひ、積極的に交流して、未来の千葉県を一緒に創り上げていきましょう。

ユーザー