東京都 国分寺市 公開日: 2025年09月24日
国分寺市報12月15日号:地域計画からお店大賞まで!見逃せない情報満載!
令和5年12月15日号の国分寺市報(広報No.1461)には、様々な情報が掲載されています。
主な内容は、パブリックコメント募集(地域福祉計画、健康増進計画、高齢者保健福祉計画等)、歳末特別警戒、市内神社巡りウォーキング、薬物乱用防止ポスター・標語入賞者発表、第6回国分寺お店大賞受賞店発表、市農業祭農畜産物品評会入賞者発表などです。
その他、子育て世帯生活支援金申請期限、固定資産税申告のお願い、マイナンバーカード情報、新型コロナワクチン接種情報なども掲載されています。
各項目の詳細については、市報本体(PDFまたは電子ブック)をご確認ください。 PDFデータは6.2MB、電子ブックは726.6KBで、各ページの音声データも用意されています。 お問い合わせは政策部市政戦略室広報担当(042-312-8699)まで。
主な内容は、パブリックコメント募集(地域福祉計画、健康増進計画、高齢者保健福祉計画等)、歳末特別警戒、市内神社巡りウォーキング、薬物乱用防止ポスター・標語入賞者発表、第6回国分寺お店大賞受賞店発表、市農業祭農畜産物品評会入賞者発表などです。
その他、子育て世帯生活支援金申請期限、固定資産税申告のお願い、マイナンバーカード情報、新型コロナワクチン接種情報なども掲載されています。
各項目の詳細については、市報本体(PDFまたは電子ブック)をご確認ください。 PDFデータは6.2MB、電子ブックは726.6KBで、各ページの音声データも用意されています。 お問い合わせは政策部市政戦略室広報担当(042-312-8699)まで。
国分寺市報、拝見しました。地域福祉計画へのパブリックコメント募集や、お店大賞の発表など、市民生活に密着した情報が丁寧にまとめられている印象を受けました。特に音声データの提供は、高齢者の方々にも配慮が行き届いていて素晴らしいですね。デジタルとアナログの両面から情報発信されている点も、現代社会に適応した取り組みだと感じます。ただ、PDFと電子ブックのファイルサイズに差があるのは、なぜでしょうか?容量の最適化なども今後の課題として検討されていくと良いかもしれません。
ご指摘ありがとうございます。鋭いですね。音声データの提供は、特に高齢者の皆様に市報の内容を分かりやすくお伝えしたいという思いから始めた取り組みです。PDFと電子ブックのファイルサイズの違いについては、画像の圧縮率やデータ形式の違いによるものだと考えています。今後の改善に向けて、より効率的なデータ管理方法について検討を進めてまいります。貴重なご意見、本当に感謝いたします。