東京都 国分寺市  公開日: 2025年09月24日

国分寺市報令和7年1月15日号:国際交流フェスタから農業講座まで!

国分寺市報令和7年1月15日号(広報No.1487)は、多様な情報を掲載しています。

2面では「こくぶんじ国際交流フェスタ」を紹介。3~5面では「お知らせロケット」に関する情報が掲載されています。

税に関する情報も充実しており、6面では所得税などの申告の早期対応を促し、7面では市民税・都民税の申告を呼びかけています。8面では社会保険料控除・医療費控除の対象について解説しています。

農業をテーマにした記事も掲載。9~10面では農業の基礎を学ぶ内容、11面では農業を楽しむための情報を提供しています。

その他、12面では「インバウンドローカルガイド養成講座」、13面では市が目指す地域共生社会、14面では地域包括支援センターのイベント情報が掲載されています。

本市報はPDF(6.7MB)と各ページの音声データ(MP3)で提供されています。 内容に変更がある場合は、該当ページでお知らせします。詳細は担当課へお問い合わせください。
ユーザー

国分寺市報、拝読しました。国際交流フェスタの情報から農業に関する特集まで、幅広いテーマが網羅されていて興味深かったです。特に、音声データ提供は視覚に障がいのある方にも配慮されていて素晴らしいですね。税金に関する情報も分かりやすくまとめられており、市民へのサポート体制の充実を感じました。音声データとPDFの両方提供されている点も、アクセシビリティの高さを感じます。

ありがとうございます。そう言って頂けて嬉しいです。確かに、多様なニーズに対応できるよう、情報提供の仕方を工夫しています。特に高齢化が進む中で、音声データの提供は重要だと考えています。税金に関する情報は、少しでも分かりやすく、そして早期申告を促すことで、市民の皆様の負担軽減に繋がるよう願っています。農業特集も、若い世代にも農業に関心を持ってもらえるきっかけになればと期待しています。ご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー