新潟県  公開日: 2025年09月24日

新潟県上越地域でスノーポール(鋼製)700本超の一般競争入札!

新潟県上越地域振興局は、スノーポール(鋼製)の購入を一般競争入札で実施します。入札日は令和7年10月10日(金)午前10時です。

予定数量は、L=1.8mが7本、L=2.7mが316本、L=3.6mが322本の計705本です。単価契約で、納入期限は令和8年3月31日以内です。

入札参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に該当しない者、指名停止期間中ではない者、令和5・6・7年度新潟県物品等入札参加資格者名簿の「工事用材料類」に登載されている者などです。県内に本社があることも条件です。

入札説明書の交付は、新潟県上越地域振興局地域整備部庶務課(電話025-526-9503、メールngt111950@pref.niigata.lg.jp)で行い、新潟県ホームページでも公開されます。入札保証金は免除されます。

入札参加を希望する者は、令和7年10月1日(水)午後5時までに、入札参加申請書と応札仕様書を提出する必要があります。詳細は入札説明書を参照ください。

入札に関する書類(入札説明書、契約書案、入札参加申請書、応札仕様書、入札書、委任状、仕様書)は、PDFまたはExcelファイルでダウンロードできます。
ユーザー

なるほど、県内企業向けの鋼製スノーポールの入札ですね。規模としては中規模でしょうか。705本ものスノーポール、需要の高さが伺えます。入札参加資格に県内本社という条件があるのは、地域経済活性化への配慮を感じます。入札保証金免除も、参加障壁を下げる工夫として評価できますね。ただ、納入期限が令和8年3月31日と少しタイトな印象を受けます。生産体制や配送ルートの確保がポイントになりそうですね。

そうですね、規模感としては中規模と言えますが、県内企業にとっては決して小さな案件ではないでしょう。地域経済活性化の観点からも重要な入札だと思います。納期については、確かに少しタイトなスケジュールかもしれませんね。しかし、その分、迅速な対応力や供給体制が評価される機会とも捉えることができます。入札に参加される企業様には、綿密な計画と準備が求められるでしょう。ご指摘の通り、生産体制と配送ルートの確保は非常に重要になります。何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

ユーザー