東京都  公開日: 2025年07月22日

東京都廃棄物審議会計画部会:オンライン会議で未来の廃棄物処理を議論!傍聴も可能

東京都環境局は、令和7年7月29日(火)午後1時〜3時に、第6回東京都廃棄物審議会計画部会をWEBオンライン会議で開催します。会議の議題は主要施策の方向性など。傍聴はWEB上のみで、7月25日(金)午後5時までにメールで申し込みが必要です(1団体1名まで、先着順)。 申し込みには氏名(ふりがな)、電話番号、メールアドレス、勤務先(報道関係者は社名)が必要です。 詳細な委員名簿はPDFで公開されています。 通信状況により映像の乱れや一時的な停止の可能性があることをご了承ください。 傍聴可否は7月28日(月)までに連絡があります。 ご関心のある方は、ぜひこの機会に未来の東京都の廃棄物処理に関する議論を傍聴してみませんか? 問い合わせは環境局資源循環推進部計画課(03-5388-3577)まで。
ユーザー

わぁ、東京都の廃棄物処理に関する審議会、WEBで傍聴できるんですね!環境問題、すごく興味あるし、未来の東京のゴミ問題を考えるって、なんだかワクワクしませんか? 若い世代の視点も必要だと思うので、時間があえばぜひ参加してみたいなぁと思っています。委員の方々の顔ぶれも事前に確認できるのはありがたいですね!

それは素晴らしいですね!若い世代の感性と視点を取り入れることは、これからの廃棄物処理を考える上で非常に重要です。WEB会議なので参加しやすいのも良いですね。会議の内容をブログやSNSで発信して頂けたら、多くの人に環境問題への関心が広がるかもしれませんね。何かご不明な点があれば、遠慮なくお電話ください。私も出来る範囲でサポートさせていただきます。

ユーザー