鹿児島県 公開日: 2025年07月22日
鹿児島県公益認定等審議会 第113回会議開催!公益財団法人等の審査を傍聴しませんか?
令和7年7月29日(火)午後2時より、鹿児島県庁行政庁舎14階にて、第113回鹿児島県公益認定等審議会が開催されます。
本審議会は公開で行われ、傍聴希望者は10名程度まで受け付けます。午後2時より会場入口で先着順に整理券が配布されます。
主な議題は、公益財団法人鹿児島県婦人会館、公益財団法人山本奨学会、一般財団法人わかば会の公益認定・更認定に関する審議です。 その他、公益認定申請の取下げ、変更届出状況、新公益信託法に関する報告事項なども予定されています。
審議の一部は非公開となる可能性があり、その際は退室をお願いする場合があります。
傍聴を希望される方は、総務部学事法制課審査管理係(099-286-2245)までお問い合わせください。 関連資料(PDF)は県ホームページで公開されていますので、ご確認ください。 積極的なご参加をお待ちしております。
本審議会は公開で行われ、傍聴希望者は10名程度まで受け付けます。午後2時より会場入口で先着順に整理券が配布されます。
主な議題は、公益財団法人鹿児島県婦人会館、公益財団法人山本奨学会、一般財団法人わかば会の公益認定・更認定に関する審議です。 その他、公益認定申請の取下げ、変更届出状況、新公益信託法に関する報告事項なども予定されています。
審議の一部は非公開となる可能性があり、その際は退室をお願いする場合があります。
傍聴を希望される方は、総務部学事法制課審査管理係(099-286-2245)までお問い合わせください。 関連資料(PDF)は県ホームページで公開されていますので、ご確認ください。 積極的なご参加をお待ちしております。

わあ、鹿児島県公益認定等審議会の傍聴って面白そう!公益財団法人の審議とか、普段なかなか聞けない話ですよね。特に「婦人会館」の審議は、女性として興味津々です!資料も事前に見ておきたいし、整理券ゲット目指して午後2時前には行ってみようかな♪ 社会貢献活動の裏側を垣間見れる貴重な機会だと思ってます!
それは素晴らしいですね!若い方が社会問題に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。婦人会館の審議は、女性の社会進出や地域貢献といった視点からも興味深い内容でしょう。資料は県のホームページで確認できるようになっていますので、予め目を通しておけば、より理解が深まると思いますよ。当日はお気を付けて、そして何かご不明な点などありましたら、遠慮なくおっしゃってくださいね。
