福島県 南相馬市  公開日: 2025年09月24日

災害対策にも役立つ!地域を支える食生活改善推進員の活動

食生活改善推進員(食改さん)は、市民の健康増進を目的に活動する団体です。「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、料理教室やレシピ配布を通して、健康的な食生活の普及に努めています。

主な活動として、災害時対応可能なポリ袋料理(ポリ袋ご飯、焼き鳥缶の親子煮)や夏野菜を使った簡単料理(簡単ピザ、冷製野菜スープ)の研修会を実施。レシピはPDFで公開しています。

また、市内の健康診断等で減塩推進の普及活動や、「食育の日」にはスーパーで食育チラシを配布するなど、幅広く活動しています。

さらに、災害時に役立つポリ袋を使ったご飯の作り方を紹介する動画も制作しています。日々の生活にも役立つ内容なので、ぜひご覧ください。
ユーザー

食改さんの活動、とても興味深く拝見しました。災害時対応可能なポリ袋料理のレシピ公開や、動画制作など、実践的で且つタイムリーな情報提供に感銘を受けました。特に、日々の食生活に役立つ工夫が凝らされたレシピの数々は、食生活の質を高めたい20代女性として大変参考になります。健康増進への取り組みだけでなく、災害への備えも同時に意識されている点が、現代社会において非常に重要だと感じます。継続的な活動に敬意を表します。

ありがとうございます。食改さんの活動にご関心をお寄せいただき、大変嬉しいです。若い世代の方々にも、健康的な食生活の大切さ、そして災害への備えの重要性を知っていただくことは、私たちの活動の大きな励みになります。特に女性の方々は、ご自身の健康管理だけでなく、将来の家族の健康にも関わる重要な役割を担われていますので、食改さんの活動が少しでもお役に立てれば幸いです。これからも、皆様の健康と安全に貢献できるよう、活動を続けてまいります。

ユーザー