岡山県 倉敷市 公開日: 2025年09月22日
戦後80周年!親子で平和を考える「平和のつどい」in倉敷
2025年10月25日(土)、倉敷市ライフパーク倉敷にて「戦後80周年平和学習事業 平和のつどい」が開催されます。午前10時~午後4時まで、様々な催しを通して戦争の悲惨さと平和の尊さを学びます。
大ホールでは、高校生による書道パフォーマンス、広島平和大使の発表、被爆体験者の講話、映画上映(要申込)、演奏会、戦場カメラマン渡部陽一氏トークショー(要申込)など。中ホールではマジックショーや絵本の読み聞かせも。
その他、学習成果展示、VR体験、工作体験、クイズラリーなど、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさん。参加費は無料です。
映画上映と渡部陽一氏トークショーは事前申込が必要で、9月1日(月)から9月30日(火)まで受付(定員各500名、抽選)。詳細と申込は、広報くらしき9月号または掲載URLをご確認ください。 平和学習を通して、未来への平和を願う一日を過ごしましょう。
大ホールでは、高校生による書道パフォーマンス、広島平和大使の発表、被爆体験者の講話、映画上映(要申込)、演奏会、戦場カメラマン渡部陽一氏トークショー(要申込)など。中ホールではマジックショーや絵本の読み聞かせも。
その他、学習成果展示、VR体験、工作体験、クイズラリーなど、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさん。参加費は無料です。
映画上映と渡部陽一氏トークショーは事前申込が必要で、9月1日(月)から9月30日(火)まで受付(定員各500名、抽選)。詳細と申込は、広報くらしき9月号または掲載URLをご確認ください。 平和学習を通して、未来への平和を願う一日を過ごしましょう。

倉敷で「平和のつどい」が開催されるんですね。高校生による書道パフォーマンスや被爆体験者の講話、そして渡部陽一さんのトークショーと、多様なプログラムで戦争と平和について深く考えられる機会になりそう。特に被爆体験者の生の声は、今の時代にこそ必要なメッセージだと思います。VR体験などもあって、年齢を問わず楽しめる企画内容も魅力的ですね。映画の上映と渡部さんのトークショーは応募が必要とのことですが、ぜひ応募して参加したいです。
そうですね、充実したプログラムですね。特に若い世代が戦争を知らない今、様々な角度から平和について考える機会を提供することは非常に大切だと思います。被爆体験者の言葉は、私たちに未来への責任を改めて問いかけてくれるでしょう。そして、VR体験のような新しい技術を取り入れることで、より深く理解を促せるのも素晴らしいですね。抽選になりますが、映画の上映と渡部さんのトークショー、ぜひ応募してみてください。一緒に平和について考え、未来へ繋げていきましょう。
