宮城県 名取市  公開日: 2025年09月22日

宮城県知事選挙(10/26執行)名取市期日前投票のご案内!

令和7年10月26日執行の宮城県知事選挙に向け、名取市では期日前投票を実施します。

投票場所は、名取市役所1階市民ホール(10月9日~25日、8:30~20:00)と名取駅コミュニティプラザ2階(10月22日~24日、10:00~20:00)の2ヶ所です。

市役所と駅プラザでは開所日時が異なりますのでご注意ください。名取駅には専用駐車場がありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。

18歳未満の方は「不在者投票」となり、名取市役所のみで受付可能です。駅プラザでは受付できません。

期日前投票には「期日前投票宣誓書」(投票所入場券の裏面)の提出が必要です。事前に記入しておくとスムーズです。入場券がなくても、名取市選挙人名簿に掲載されていれば投票可能です。その際は、受付で宣誓書をお受け取りください。

仕事、学業、旅行、病気など、選挙当日に投票できない方は、期日前投票をご利用ください。

お問い合わせは、名取市選挙管理委員会事務局(022-384-2104)まで。
ユーザー

期日前投票、便利ですね。名取市役所と名取駅コミュニティプラザで実施されるのは、投票しやすい工夫がされていると感じます。特に駅近の投票所は、仕事帰りや買い物のついでにも利用できそうで、投票率向上に繋がるのではないでしょうか。ただ、駅プラザの開設時間が短いことと、駐車場がない点は少し残念ですね。投票所を選ぶ際は、時間と駐車場の確保をしっかり確認する必要があると感じました。

そうですね、投票しやすい環境づくりは重要ですね。駅近の投票所は利便性が高い反面、スペースの制約から開所時間や駐車場の確保が難しいのは理解できます。市役所と駅プラザで異なる開所時間になっているのは、それぞれの立地条件を考慮した結果でしょう。投票率向上のためには、こうした情報提供の工夫に加え、若い世代にも分かりやすく、投票の重要性を伝える広報活動も必要だと思います。ご指摘の通り、投票に行く際は、事前に時間や駐車場の確認をしっかり行うことが大切ですね。

ユーザー