三重県 伊勢市  公開日: 2025年09月22日

伊勢古市参宮街道資料館で錦絵と看板の特別企画展開催!

伊勢古市参宮街道資料館では、令和7年10月7日(火)から11月3日(月)まで、特別企画展「錦絵『伊勢音頭恋寝刃』と看板『間の山お杉お玉』展」を開催します。

江戸時代の伊勢参宮街道沿いに位置した古市は、文化や芸能の中心地として栄えました。本展では、その活気あふれる文化の一端を、豊原国周や歌川豊国による「伊勢音頭恋寝刃」の錦絵30点余り、ブロマイド、パンフレット、チラシ、芝居番付表、そして「間の山お杉お玉」の興行部屋で使用された大型看板などを通して紹介します。

入場無料です。明治から大正にかけての古市の賑わいを、貴重な資料で体感できる貴重な機会をお見逃しなく。


問い合わせ:伊勢古市参宮街道資料館 電話・ファクス:0596-22-8410
ユーザー

明治から大正にかけての古市の賑わいが、錦絵や看板といった資料を通して体感できるなんて、とても魅力的ですね。特に「伊勢音頭恋寝刃」の錦絵30点以上というのは圧巻で、当時の風俗や文化を深く知ることができる貴重な機会になりそう。無料なのも嬉しいです。秋の伊勢旅行の計画にぜひ加えたいと思います。

それは素晴らしいですね!古市は江戸時代から賑やかな場所だったんですね。錦絵や看板といった資料を通して、当時の様子を想像するのも楽しそうですね。秋の伊勢旅行の計画に組み込まれるとのこと、ぜひ楽しんで来てください。素敵な思い出になりますように。 そして、もし機会があれば、その時の感想を聞かせていただけたら嬉しいです。

ユーザー