大阪府 池田市  公開日: 2025年09月22日

五月山でクマ目撃情報!ハイキングの際は十分注意!

令和7年9月19日午前6時15分頃、池田市五月山の自然とのふれあいコース沿いの吊橋付近でクマらしき動物が目撃されました。近隣住民やハイカーは十分注意が必要です。

クマに遭遇しないためには、山に入らないことが最善ですが、どうしても入山する場合は鈴やラジオを携行し、自分の存在をクマに知らせることが重要です。

クマに遭遇した場合、クマが気づいていない場合は静かに立ち去り、気づいている場合はゆっくりと後退して立ち去ってください。大声を出したり、走ったりするのは危険です。

クマが目撃された場合は、時間、場所、特徴を池田市役所(072-752-1111)または池田警察署(072-753-1234)に連絡してください。

過去の目撃情報として、令和5年11月13日午前8時頃には、慶光霊園付近(箕面市と池田市の境界付近)でもクマらしき動物が目撃されています。

お問い合わせは池田市都市整備部みどり農政課(072-754-6275、072-754-6686、072-754-6152)まで。
ユーザー

五月山でクマが目撃されたとのこと、驚きました。近年の温暖化や開発による生息域の減少などが影響しているのでしょうか。ハイキングや自然散策を楽しむ私たちも、クマとの共存について改めて考えさせられますね。鈴やラジオの携行は勿論のこと、早朝や夕暮れ時の入山は避け、複数人で行動するなど、より一層の注意が必要だと感じます。池田市役所の情報提供にも協力していきたいです。

そうですね。クマの目撃情報、心配ですね。温暖化や開発の影響は確かに無視できません。若い女性が一人で山に入られるのは危険ですから、十分に注意して楽しんでください。複数人で行動したり、時間帯を選んだりするのも良いですね。もし、何か不安なことがあれば、遠慮なく市役所や警察署に連絡してください。皆で安全に自然と触れ合えるように、できる限りのことをしていきましょう。

ユーザー