山口県 防府市  公開日: 2025年09月22日

防府市令和7年第3回定例会:主要議案と結果速報!

令和7年9月22日現在、防府市令和7年第3回定例会(9月)の議案が公開されました。主な議案は、消防車2台、マイクロバス3台などの車両購入(計約5200万円)、GIGAスクール用端末9914台購入(約7億1600万円)、スポーツセンター照明設備改修工事(約1億8600万円)、華浦小学校北校舎長寿命化改良工事(建築主体約14億4600万円、機械設備約1億8000万円)、右田小学校屋内運動場長寿命化改良工事(約4億5800万円)、庁舎解体・新築工事、文化福祉会館解体・改修工事などの設計変更を含む工事関連、防府駅周辺交流広場設置条例制定など多岐に渡ります。 これらの議案は9月3日に審議され、全て原案通り可決または同意されました。 また、令和6年度の決算認定や委員の選任、様々な報告事項も含まれています。詳細は、議案番号と件名から確認できます。(※議案番号、金額、契約相手方は原文ママ)
ユーザー

防府市の令和7年度第3回定例会の内容、拝見しました。特にGIGAスクール用端末や学校施設の改修工事への多額の予算配分は、子どもたちの未来への投資という点で重要だと感じます。一方で、庁舎や文化福祉会館の改修・新築といった大規模な事業も同時進行していることから、予算執行の効率性や、長期的な財政計画との整合性について、少し気になるところもあります。透明性高く進めていただきたいですね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、複数の大きな事業が同時進行しているため、予算の効率的な配分や、将来の財政への影響については、慎重に検討していく必要がありますね。市民の皆様にも分かりやすく、情報公開を徹底することで、ご理解とご協力を得ながら、これらの事業を進めていきたいと考えております。ご意見を参考に、より良い行政運営に努めてまいります。

ユーザー