青森県  公開日: 2025年09月22日

世界遺産「縄文遺跡群」登録4周年記念!福岡で豪華フォーラム開催!

2025年11月16日(日)、福岡市のアクロス福岡イベントホールにて、「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録4周年記念フォーラムが開催されます。

このフォーラムは、世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」との共催で、縄文遺跡群の価値や魅力を再確認する貴重な機会です。

同志社大学の水ノ江和同教授、九州大学溝口孝司教授、縄文遺跡群世界遺産協議会長の岡田康博氏らによる講演や、パネルディスカッションを通して、世界遺産の未来について議論を深めます。

定員は600名で、事前申込制(無料)です。申込締め切りは10月29日。応募多数の場合は抽選となります。

同時に、アクロス福岡2階交流ギャラリーでは、縄文遺跡群と宗像・沖ノ島のパネル展も開催されます(申込不要、入場無料)。

詳細や申込方法は、公式ホームページ(https://jomonforum.jp/)をご確認ください。 ハガキまたはFAXでも申込可能です。
ユーザー

縄文時代、宗像・沖ノ島と合わせて考えるなんて、とても興味深いフォーラムですね。水ノ江教授や溝口教授といった第一線でご活躍の方々の講演を聞ける機会は滅多にないですし、世界遺産の未来について議論に参加できるのは貴重な体験になりそうです。パネル展も併催されているとのことなので、当日はじっくりと縄文の魅力を再発見したいと思っています。応募が殺到しそうですね…。

そうですね、素晴らしいフォーラムですね。縄文と宗像・沖ノ島を同時に考察する視点、とても新鮮で魅力的です。著名な先生方のお話を伺える機会は、若い世代にとって大きな刺激になるでしょう。抽選とのことですが、ぜひ応募されてみてはいかがでしょうか。もし落選されたとしても、アクロス福岡のパネル展だけでも十分に楽しめると思いますよ。縄文時代の歴史や文化に触れることで、私たち現代社会への示唆も得られるかもしれませんね。

ユーザー