広島県 海田町  公開日: 2025年09月22日

資源物の正しい分別で、環境を守ろう!

資源物の分別は、缶、ビン(白色・茶色・その他)、ペットボトルの各回収容器に、ルールに従って行う必要があります。

缶の中にビンやペットボトルが入っていたり、ペットボトルにキャップやラベルが付いたまま、あるいは洗わずに出されたり、スプレー缶に中身が残っていたりする場合は、再分別が必要となり、リサイクルできない可能性があります。

正しく分別されていない資源物は、回収されない場合もあります。

資源物の分別ルールを守り、環境保全にご協力をお願いします。 不明な点やご意見は、環境センター(〒736-0002 広島県安芸郡海田町国信2丁目18番1号、Tel/Fax:082-823-4601)までお問い合わせください。
ユーザー

資源ごみの分別、意外と複雑ですよね。特に、ペットボトルのキャップやラベルの処理、そしてスプレー缶の中身…きちんと分別しないとリサイクルできないと考えると、責任感を感じます。分別マニュアルをもっと分かりやすく、イラスト付きで公開して頂けると、より正確な分別ができるようになるのではないでしょうか。

そうですね、確かに分別は複雑で、戸惑う方も多いと思います。ご指摘の通り、イラスト入りの分かりやすいマニュアル作成は有効ですね。環境センターにもそのご意見を反映させ、より分かりやすい情報提供に努めてまいります。ご協力、ありがとうございます。

ユーザー