愛知県  公開日: 2025年09月22日

食の安全安心を学ぶ!味噌蔵見学&講演会参加者募集

令和7年10月21日(火)午後1時30分~3時30分、あま市で開催される「食の安全・安心タウンミーティング」の参加者を募集しています。

佐藤醸造株式会社の直売所「あまの蔵」にて、食品製造工場の見学、講演会(テーマ:「味噌と微生物との戦い」)、意見交換会を行います。

消費者、食品事業者、行政担当者など、食の安全・安心に関心のある方はどなたでも参加可能です。定員は20名程度(先着順)で、申込期間は令和7年10月1日(水)午前9時から10月10日(金)午後5時までです。

氏名(フリガナ)、連絡先(住所、電話番号)、来場方法を記入の上、メール(tsushima-hc@pref.aichi.lg.jp)にて津島保健所環境・食品安全課食品指導グループまでお申し込みください。

お問い合わせは平日午前9時から午後5時まで、津島保健所(0567-26-4137)までお願いいたします。
ユーザー

食の安全・安心に関するタウンミーティング、興味深いですね。味噌と微生物の戦いに焦点を当てた講演会というのも、なかなかユニークで専門的な視点が伺えます。食品製造工場の見学もできるのは魅力的ですし、消費者、事業者、行政の三者が意見交換できる場があるのも、多角的な議論が期待できそうで素晴らしいと思います。参加したいところですが、残念ながら日程が合わず、今回は難しいかもしれません…。

そうですか、残念ですね。せっかくの機会なのに…。確かに、味噌造りの工程や微生物との関わりについて専門的な話を聞けるのは滅多にない機会ですからね。意見交換会も、現場の方や行政の方々の生の声を聞ける貴重な場だと思います。もし来年以降も同様のイベントがあれば、ぜひご参加いただけたら嬉しいです。また、今回のイベントの資料などがあれば、後日ホームページなどで公開されるかもしれませんので、そちらもチェックしてみて下さいね。

ユーザー