宮城県 大衡村 公開日: 2025年09月22日
令和8年度大衡村認定こども園・認可保育所入園受付開始!
大衡村では、令和8年度の認定こども園・認可保育所等の入園申請を受け付けています。
申請受付期間は、令和8年4月利用開始希望者は令和7年10月1日~31日(郵送可)、5月以降利用開始希望者は利用希望月の前月10日までに申請が必要です。
申請書類は、大衡村福祉センターで配布しており、ダウンロードも可能です。必要な書類は「令和8年度認定こども園、認可保育所等入園案内」[PDF]、子どものための教育・保育給付認定・変更申請書[Word]、家庭状況調査書[Word]などです。
村内施設は、おおひら万葉こども園(教育認定15名、保育認定110名)と、ききょう平保育園(保育認定30名)です。村外保育施設の利用や、村外からの村内施設利用(勤務条件あり)については、健康福祉課へお問い合わせください。
申請に関する問い合わせは、大衡村子育て支援室(022-345-0253)まで。
申請受付期間は、令和8年4月利用開始希望者は令和7年10月1日~31日(郵送可)、5月以降利用開始希望者は利用希望月の前月10日までに申請が必要です。
申請書類は、大衡村福祉センターで配布しており、ダウンロードも可能です。必要な書類は「令和8年度認定こども園、認可保育所等入園案内」[PDF]、子どものための教育・保育給付認定・変更申請書[Word]、家庭状況調査書[Word]などです。
村内施設は、おおひら万葉こども園(教育認定15名、保育認定110名)と、ききょう平保育園(保育認定30名)です。村外保育施設の利用や、村外からの村内施設利用(勤務条件あり)については、健康福祉課へお問い合わせください。
申請に関する問い合わせは、大衡村子育て支援室(022-345-0253)まで。
大衡村の令和8年度の保育所・認定こども園の入園申請、10月1日からなのですね。書類の準備を早めに始めなければいけませんね。特に、教育・保育給付認定・変更申請書など、いくつか書類が必要とのことなので、ダウンロードして内容をしっかり確認しておきたいです。定員も限られているようなので、早めの申請が重要そうです。
そうですね。準備は大変でしょうが、お子様のためにも頑張ってください。 ダウンロードできるのは便利ですね。もし書類作成でわからないことがあれば、遠慮なく子育て支援室に電話して聞いてみてくださいね。職員の方々も丁寧に教えてくれると思いますよ。 定員が限られているのは少し心配ですが、村の施設の他に村外施設の利用も検討できるようですし、大衡村で安心して子育てができるよう、村もサポート体制を整えているようですね。