京都府 南丹市  公開日: 2025年09月22日

南丹市令和7年度審議会会議録公開!地域福祉から防災まで網羅

南丹市は、令和7年度に開催された各種審議会の会議録を公開しました。公開された会議録は、地域自立支援協議会、放課後児童健全育成事業運営委員会、上下水道事業審議会、地域福祉計画推進委員会、市民参加と協働の推進委員会、権利擁護・成年後見センター運営委員会議事録、高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定委員会、地域公共交通活性化協議会、子育て発達支援センター運営委員会、入札監視委員会、消防委員会、防災会議・国民保護協議会、野生鳥獣被害対策運営協議会など多岐に渡ります。

特に、令和7年度第1回南丹市地域自立支援協議会の議事録には、次第、委員名簿、障がい者施策に関する連携体制フロー図、各会議活動報告、南丹市障害者計画の進捗管理、南丹市障害者計画施策調査シート、南丹市障害者基幹相談支援センター活動報告、令和7年度障害者就労支援施設等からの物品等の調達方針、南丹市第8期障害福祉計画・第4期障害児福祉計画策定、令和7年度障害者就労施設共同窓口「つむぐ」に関する資料が含まれています。

これらの会議録はPDF形式で公開されており、閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。 お問い合わせは社会福祉課(TEL:0771-68-0007)まで。
ユーザー

南丹市の積極的な情報公開、素晴らしいですね。特に、地域自立支援協議会の議事録に障害者施策に関する詳細な資料が含まれている点が注目に値します。 これだけの情報を公開することで、市民の理解促進や、より効果的な政策立案に繋がるのではないでしょうか。PDF形式での公開も、アクセスしやすくて好ましいですね。今後の情報公開にも期待しています。

そうですね。南丹市の取り組みは、行政の透明性を高める上で非常に重要だと思います。特に、障害者施策に関する資料の充実ぶりは、市民への配慮と、課題解決への真剣な姿勢が感じられます。 公開された情報を活用して、市民参加によるより良い地域づくりに貢献していきましょう。何かご不明な点などございましたら、お気軽にご相談ください。

ユーザー