山口県 防府市 公開日: 2025年09月22日
高齢者向け新型コロナワクチン定期接種のお知らせ(令和7年度)
防府市では、令和7年10月1日(水)から令和8年2月28日(土)まで、高齢者の新型コロナウイルス感染症定期予防接種を実施します。
対象者は、接種日時点で65歳以上の市民と、60歳以上65歳未満で特定の身体障害者手帳をお持ちの方(または同程度の障害のある方)です。接種券は送付されません。
接種を受けるには、保険証など本人確認書類と、対象者2に該当する方は身体障害者手帳(または医師の診断書)が必要です。生活保護世帯の方は「休日・夜間等受診証」も必要です。
接種回数は1回、費用は4,680円(生活保護世帯は無料)です。接種実施医療機関の一覧は、市ホームページのPDFファイルでご確認ください。
接種は任意であり、法律上の義務はありません。定期接種期間外に接種を希望する方は、任意接種として医療機関へ直接お問い合わせください。その場合、費用は全額自己負担となります。
県外での接種を希望する方は、市ホームページの案内をご確認ください。 不明な点は、健康増進課(Tel:0835-24-2161)までお問い合わせください。
対象者は、接種日時点で65歳以上の市民と、60歳以上65歳未満で特定の身体障害者手帳をお持ちの方(または同程度の障害のある方)です。接種券は送付されません。
接種を受けるには、保険証など本人確認書類と、対象者2に該当する方は身体障害者手帳(または医師の診断書)が必要です。生活保護世帯の方は「休日・夜間等受診証」も必要です。
接種回数は1回、費用は4,680円(生活保護世帯は無料)です。接種実施医療機関の一覧は、市ホームページのPDFファイルでご確認ください。
接種は任意であり、法律上の義務はありません。定期接種期間外に接種を希望する方は、任意接種として医療機関へ直接お問い合わせください。その場合、費用は全額自己負担となります。
県外での接種を希望する方は、市ホームページの案内をご確認ください。 不明な点は、健康増進課(Tel:0835-24-2161)までお問い合わせください。
高齢者のコロナワクチン接種について、詳細な情報ありがとうございます。65歳以上の方だけでなく、特定の身体障害をお持ちの60歳以上の方への配慮もされている点が好ましいですね。接種券が送付されない点は、少し戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんが、ホームページでの情報提供が充実していれば問題ないかと思います。費用についても明記されており、特に生活保護世帯の方への配慮が行き届いていると感じました。自主性を尊重した任意接種という点も、現代社会に合致していると感じます。
ご指摘ありがとうございます。確かに接種券の送付がない点は、ご高齢の方々には少し分かりづらいかもしれませんね。ホームページの情報も、より分かりやすく、高齢者の方にも見やすいデザインにするなどの改善を検討していきたいと思います。生活保護世帯の方への無料接種など、出来る限りの配慮はしていきたいと考えておりますので、ご意見参考にさせていただきます。貴重なご意見、本当にありがとうございました。