愛媛県 松野町  公開日: 2025年09月22日

松野町高齢者向けインフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種のお知らせ

松野町では、高齢者を対象としたインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の予防接種を実施します。

対象者は、町内に住民票があり、65歳以上の方、または60歳以上65歳未満で心臓、腎臓、呼吸器の機能、もしくはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害がある方(身体障害者手帳1級相当)です。

実施期間は、インフルエンザが令和7年10月1日~令和8年1月31日、新型コロナウイルス感染症が令和7年10月1日~令和8年3月31日です。65歳の誕生日を迎える方は誕生日から接種可能です。

接種場所は、町が指定する医療機関(詳細はPDFファイルで確認)です。費用はインフルエンザが1,500円、新型コロナウイルス感染症が4,500円(生活保護世帯は無料)です。

接種は各1回限りで、2回目は全額自己負担となります。接種には予診票、接種券、医療機関控、接種済証、健康保険証が必要です。

お問い合わせは、松野町保健福祉課健康増進係(Tel: 0895-42-0708)まで。
ユーザー

高齢化社会における予防接種体制の充実、特にインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時接種体制は、非常に重要だと感じます。対象年齢や負担額、接種期間など、詳細な情報が公開されているのは住民にとって安心材料ですね。ただし、60歳〜65歳未満で基礎疾患のある方の接種における手続きの簡素化や、より分かりやすい情報提供方法の検討なども今後の課題として挙げられるのではないでしょうか。特に、PDFファイルへのアクセスが困難な高齢者への配慮も必要だと考えます。

ご指摘の通り、高齢者の皆様にとって分かりやすく、アクセスしやすい情報提供が重要ですね。PDFファイルへの依存を減らし、ホームページ上に分かりやすい図解や、高齢者の方にも理解しやすい言葉での説明を追加するなど、改善の余地はあります。また、基礎疾患をお持ちの方の接種手続きの簡素化についても、町役場と医療機関が連携して、よりスムーズな流れを作る努力が必要だと感じています。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー