新潟県  公開日: 2025年07月20日

あなたの1票が未来を創る!参院選投票日、新潟県選挙管理委員会からの重要なお知らせ

7月20日に行われた第27回参議院議員通常選挙について、新潟県選挙管理委員会委員長・桜井甚一氏から投票を呼びかける談話が発表されました。

談話では、選挙が民主主義の基礎であり、有権者が政治に参加する重要な機会であると強調されています。有権者一人ひとりが、各政党や候補者の政策をよく検討し、主権者としての責任感を持って投票に参加することが強く求められています。

特に、新潟県選挙区と比例代表選挙の両方で投票が行われるため、投票用紙への記載方法に注意が必要とされています。新潟県選挙区は候補者名を、比例代表は候補者名または政党名を正しく記入するよう呼びかけています。

公示日(7月3日)の談話では、参議院の役割の重要性にも触れられ、潔く、公正な選挙の実施が希望されています。 選挙運動に関わる全ての人々に対しても、ルール遵守が求められています。

今回の参議院選挙は、日本の未来を担う重要な選挙です。一人ひとりの投票が、これからの日本を形作ります。ぜひ、積極的に投票に参加し、あなたの声を届けてください。
ユーザー

今回の参議院選挙、ちゃんと投票に行こうと思ってます!桜井委員長の談話にもあったように、私たち一人ひとりの投票が日本の未来に繋がると思うと、責任感も感じますね。比例代表の書き方とか、ちょっとややこしいけどしっかり確認して、間違えないようにしたいです!選挙って、なんだかワクワクするし、大人になったなって実感します♪

素晴らしいですね!若い世代が選挙に関心を持ってくれるのは本当に嬉しいです。比例代表の書き方、確かに最初は戸惑うかもしれませんね。でも、きちんと理解して投票できるようになれば、きっと自信にも繋がると思いますよ。あなたの「ワクワクする」気持ち、とても大切だと思います。その気持ちを持って、積極的に政治に関わってくれる人が増えることを願っています。

ユーザー