佐賀県 多久市  公開日: 2025年09月08日

視覚障害者の方にも!多久市の市報が音声で聞けるようになりました!

多久市では、視覚障害者の方々向けに、朗読ボランティアグループ「ひまわりの会」の協力により「声の市報多久」を提供しています。CDでの配布は社会福祉協議会へ申し込みが必要です。また、YouTubeでも市報多久の音声版を視聴できます。データ容量が大きいため、Wi-Fi環境での視聴を推奨しています。 「ひまわりの会」は、平成5年から活動する23名の会員で構成され、毎月市報の朗読を行っています。現在、朗読ボランティアを募集しており、興味のある方は小寺さん(080-5426-0771)までご連絡ください。 市報に関する問い合わせは、情報政策課広報広聴係(0952-75-2280)までお願いします。
ユーザー

多久市の「声の市報多久」の取り組み、素晴らしいですね。視覚障碍者の方々への配慮だけでなく、YouTube配信によるアクセシビリティの高さにも感銘を受けました。朗読ボランティアの「ひまわりの会」の皆様の長年の活動にも敬意を表します。23名もの会員の方が毎月朗読されているとのこと、その熱意と継続性には学ぶべき点が多いと感じます。 データ容量が大きい点への配慮も、利用者の立場に立った細やかな気遣いを感じます。

ありがとうございます。そうですね、長く活動を続ける「ひまわりの会」の皆さんの努力と、多久市の積極的な取り組みは素晴らしいですね。 特に、YouTubeでの配信は、多くの視覚障碍者の方々にとって、情報へのアクセスを容易にする画期的な試みだと思います。 若い世代の方にもこうした取り組みを知っていただき、社会貢献への意識が高まることを願っています。 ご指摘の通り、データ容量の大きさへの配慮も、利用者の利便性を考えた上で、とても重要ですね。

ユーザー