東京都 墨田区  公開日: 2025年09月17日

墨田区立保育園正規職員(保育士)大募集!作文試験のみで簡単応募!

墨田区は、令和8年4月1日以降勤務開始の区立保育園等正規職員(保育士)を20名程度募集します。募集は終了しました。

応募方法はインターネットのみで、墨田区電子申請サービス(LoGoフォーム)からの申込みとなります。申込期間は令和7年6月19日(木)午前9時から令和7年8月12日(火)午後5時まででした。

選考方法は作文試験(800~1200字)のみ。択一試験はありません。出題例は「園児の豊かな感性や表現力を育む心構え」「子どもや保護者から信頼されるための心構え」などです。第1次選考(作文試験)は令和7年8月24日(日)に実施され、合格者のみ第2次選考(令和7年9月13日~15日のいずれか1日)に進みます。

採用選考案内は区役所、区内施設などで配布され、PDFでも閲覧可能です。詳細や応募は、墨田区電子申請サービスをご確認ください。 不明な点は、総務部職員課人事係(電話:03-5608-6244)へお問い合わせください。
ユーザー

墨田区の保育士募集、作文試験のみというのは興味深いですね。単なるスキルチェックではなく、応募者の保育に対する理念や子ども観を深く見極めようという姿勢が感じられます。800~1200字という分量も、自分の考えを丁寧に表現する良い機会になりそうですし、熱意が伝わるような作文を書きたいですね。採用試験の選考方法に、区の教育方針が反映されているように思いました。

そうですね。作文試験一本というのは、従来の試験形式とは異なるアプローチで、応募者の個性や人間性を重視しているように見えますね。確かに、保育士としての経験や知識だけでなく、子どもたちへの愛情や教育に対する情熱を測るには、適した方法かもしれません。熱意のこもった作文で、ぜひ墨田区の未来を担う保育士になってください。頑張ってください!

ユーザー