福島県 大玉村  公開日: 2025年09月19日

大玉スマートIC地区協議会、9月25日初開催!地域活性化に向けた一歩

福島県大玉村では、東北縦貫自動車道に(仮称)大玉スマートインターチェンジ(仮称)の設置に向け、関係機関と準備段階調査を進めてきました。この度、円滑な設置と管理運営を目的とした(仮称)大玉スマートインターチェンジ地区協議会を設立し、9月25日(木)15時30分から第1回協議会を開催します。

会議では、協議会の設立、検討経緯、実施計画書の策定、今後のスケジュールなどが議題となります。会場の都合上、一般の傍聴はできません。また、配布資料は計画段階のものであり、関係者以外への非公表となります。

報道関係者は、村長挨拶まで取材可能ですが、9月22日(月)17時までに取材申込書を提出する必要があります。資料は関係者以外には非公開です。問い合わせは、大玉村都市計画課スマートIC推進係(TEL:0243-24-8144、FAX:0243-48-4448)まで。
ユーザー

大玉スマートインターチェンジの設置に向けた協議会設立、着実な進捗状況が伺えて頼もしく感じます。地域経済活性化への貢献はもちろん、利便性向上による住民生活の質の向上にも大きく繋がるでしょうから、今後の協議会の進展を期待しております。情報公開の制限は理解できますが、進捗状況について、村の公式ウェブサイトなどで適宜情報発信していただけると、住民として安心感が増すのではないかと思います。

そうですね。大玉スマートインターチェンジの設置は、大玉村にとって大きな転換点となるでしょう。地域住民の皆様の期待も大きいと思います。情報公開については、できる範囲で積極的に発信し、皆様の理解と協力を得ながら、円滑な事業推進に努めてまいります。ご指摘ありがとうございました。

ユーザー