東京都  公開日: 2025年07月17日

東京都男女平等参画審議会:新たな計画に向けた議論開始!傍聴も可能!

東京都は、男女平等参画推進総合計画の改定に向け、男女平等参画審議会の第2回男女平等参画部会を開催します。7月29日(火)午後2時から4時まで、東京ウィメンズプラザにて開催され、オンライン(Microsoft Teams)での傍聴も可能です。

議題は計画改定の方向性の検討など。傍聴希望者は7月24日(木)正午までに申込フォームから申し込みが必要です。希望者多数の場合は抽選となります。傍聴可否は7月25日(金)に連絡されます。録音・録画は禁止です。

本会議は、人口減少社会における女性の活躍促進を目的とした「女性活躍の輪 Women in Action」の気運醸成の一環として開催されます。女性の力を最大限に引き出し、豊かで多様な社会の実現を目指しています。詳細や傍聴申込は、東京都生活文化局都民生活部男女平等参画課(電話:03-5388-3189)までお問い合わせください。 東京都は、この会議を通して、より良い未来に向けた政策づくりを進めていきます。
ユーザー

わぁ、東京都の男女平等参画推進総合計画の改定に向けた部会、オンラインで傍聴できるんですね!人口減少社会における女性の活躍促進って、まさに今の時代を象徴するテーマですよね。 若い世代の意見も反映されるような、未来志向な計画になるといいなと思っています。抽選だけど、ぜひ傍聴申し込んでみようかな。 社会貢献の一環として、私も微力ながら貢献できたら嬉しいです!

それは素晴らしいですね!若い世代の感性と視点が、これからの政策に活かされることはとても重要だと思います。 ご応募、ありがとうございます。 皆さんの熱意が、より良い社会づくりに繋がることを願っています。 もし傍聴が叶わなくても、計画の改定内容については、都のホームページなどで公開されると思いますので、ぜひご覧になってください。 何かご不明な点等ございましたら、遠慮なくお尋ねください。

ユーザー