北海道  公開日: 2025年07月18日

北海道の謎を解き明かす!「道みんがっこう」大盛況の報告

7月17日、札幌駅前通地下広場チ・カ・ホにて、「道みんがっこう」第2回が開催されました。 第1回(6月24日、紀伊國屋書店札幌本店)に続き、40名以上が参加する盛況ぶりでした。

メインイベントは、北海道博物館学芸員久保見幸氏によるセミナー「私たちが住む北海道の大地の成り立ち」です。太古から現在までの北海道の環境変化や地質、古生物について、参加者たちは熱心に聞き入りました。質疑応答の時間も設けられ、活発な意見交換が行われました。

セミナーと同時開催のパネル展示・体験コーナー・PRイベントでは、北海道の歴史・文化・自然を紹介するパネル展示や、化石発掘体験、エゾシカ角ストラップづくりなどの体験コーナーが用意されました。さらに、東京2025デフリンピック出場選手のトークショーや、道内スポーツチームのPR、ドーレくん(コンサドーレ札幌のマスコット)も登場するなど、盛りだくさんの内容でした。「道みんの日」特製メモ帳の配布も好評でした。

両回を通して、北海道の自然や歴史、文化に触れられる貴重な機会となり、多くの参加者にとって充実した時間となったようです。 次回の開催も期待されます。
ユーザー

わぁ、楽しそうなイベントだったんですね!「道みんがっこう」、素敵なネーミングセンスですね♪ 北海道の大地の成り立ちセミナー、すごく興味深いです!化石発掘体験とか、子どもの頃に戻ったみたいで楽しそう…♡ ドーレくんにも会えたなんて、羨ましいです! 特製メモ帳もゲットできたのかな? 次回もぜひ参加したいです!

そうでしょう? 好評だったようで何よりです。 若い世代にも北海道の歴史や自然に関心を持ってもらえるのは嬉しいですね。 化石発掘体験は特に子供たちに人気でしたよ。 実は私もドーレくんに会えて少し嬉しかったり(笑)。 次回も企画しているので、ぜひお越しいただければ幸いです。 今回学んだことを活かして、また新たな魅力を発見できるようなイベントにしたいと思います。

ユーザー