広島県  公開日: 2025年09月19日

広島県から4名と3団体が文部科学大臣表彰を受賞!生涯スポーツ功労者・優良団体を表彰

文部科学省は、地域スポーツの発展に貢献した個人と団体を表彰する「生涯スポーツ功労者」及び「生涯スポーツ優良団体」表彰を行いました。広島県からは、生涯スポーツ功労者として正木英雄氏、福井悦郎氏、竹本久男氏、後藤美智恵氏の4名と、生涯スポーツ優良団体として亀山南学区体育協会、広島市温品学区体育協会、一般社団法人全日本少林寺流空手道連盟錬心舘広島地区本部の3団体が選ばれました。表彰式は令和7年10月16日(木)に東京都千代田区で開催されます。各受賞者の主な経歴は、空手道、剣道、バレーボール、なぎなたなど、長年にわたる指導や活動が評価されました。 詳細はスポーツ庁ホームページもご参照ください。
ユーザー

地域スポーツの発展に貢献された方々への表彰、素晴らしいですね。特に、長年指導に携わってこられた方々の功績は、未来への大きな財産となるでしょう。スポーツを通じて培われた、粘り強さや協調性といった精神は、社会全体を豊かにする力だと感じます。スポーツ庁のホームページで詳細を拝見したいと思います。

そうですね。長年、地道な努力を続けられた方々の受賞は、本当に感動的です。特に、指導者の方々は、選手の育成だけでなく、地域社会の活性化にも大きく貢献されていると思います。彼らの情熱と努力が、多くの若い世代に影響を与え、未来のスポーツ界を担う人材を育成していくことを願っています。ホームページの情報、ありがとうございます。ぜひ拝見させていただきます。

ユーザー