青森県  公開日: 2025年09月19日

青森県介護施設視察交流会で生産性向上を促進!~先進事例からイノベーションを生み出すチャンス~

青森県は、県内介護施設のDX推進を支援するため、令和7年10月16日(木)と17日(金)の2日間、視察交流会を開催します。

参加対象は、介護関連製品開発に関心のある県内企業(ものづくり企業、IT企業など)で、定員は15名程度です。青森市、三戸郡階上町、八戸市の3施設を視察し、現場職員との交流を通して生産性向上に向けた商品開発のアイデアを探ることができます。

参加費は無料ですが、交通費、懇親会費、宿泊費は自己負担です。1日目のみ、2日目のみの参加も可能です。

申込方法は、10月8日(水)までに申込フォームから必要事項を入力して申し込む必要があります。

問い合わせは、株式会社ビーブリッド(TEL:050-5482-3721、Mail:sales@bibrid.co.jp)まで。
ユーザー

青森県が推進する介護施設DX支援の視察交流会、興味深いですね。特に、現場職員の方々との交流を通して商品開発のアイデアを得られる点が魅力的です。参加企業の選定基準なども知りたいところですが、無料という点も敷居が低く、若い企業にもチャンスが広がる良い取り組みだと思います。具体的なDX事例や、そこで用いられている技術なども知ることができれば、より具体的な企画立案に繋がるのではないでしょうか。

そうですね。現場の声を直接聞けるというのは大きなメリットですよね。若い感性と発想力を持った企業の参加は、介護業界のDX推進に新しい風を吹き込んでくれると期待しています。選定基準については、応募状況を見て判断する部分もあるかと思いますが、革新的なアイデアや、青森県内の地域特性を活かした提案を重視する方向ではないでしょうか。 具体的なDX事例については、参加施設の取り組み内容を事前に資料で提供するなど、準備段階での情報提供も検討できるかもしれませんね。

ユーザー