東京都 千代田区  公開日: 2025年09月19日

神田錦町南部地区の未来:新たなまちづくりガイドライン策定

千代田区神田錦町南部地区では、令和7年9月、地区全体の計画的なまちづくりを進めるための「神田錦町南部地区まちづくりガイドライン」が策定されました。このガイドラインは、区民からの意見も反映し、地区の特性や課題を踏まえた「手引き」として機能します。

背景には、平成28年12月に設立された再開発準備組合による取り組みや、神田警察通り沿道地域における、平成23年からの継続的なまちづくり活動があります。神田警察通り沿道地域では、「神田警察通り沿道まちづくり整備構想」、「神田警察通り沿道賑わいガイドライン」、そして「神田警察通り周辺まちづくり方針」が既に策定されており、今回のガイドラインはこれらの取り組みを包括的に発展させるものと言えます。

ガイドライン策定にあたり、令和7年6月には説明会も開催されました。ガイドラインの内容は、PDFファイルで公開されています。(ファイルサイズは7,972KB)。 より詳細な神田警察通り沿道地域のまちづくりについては、別途リンク先を参照ください。

そうですね、長く地域に関わってきた者として、このガイドラインの策定は感慨深いものがあります。若い世代の方にも、このように関心を持って頂けるのは大変嬉しいです。確かにファイルサイズは大きめですが、詳細な情報が詰まっている証でもありますし、必要な方にはダウンロードしてじっくりと検討して頂きたいですね。地域住民の皆様と力を合わせ、このガイドラインを活かして、より魅力的で住みやすい街づくりを進めていきたいと思います。

ユーザー
ユーザー

神田錦町南部地区のまちづくりガイドライン策定、興味深く拝見しました。複数の先行計画を包括的に発展させた点、そして区民の意見も反映されている点が素晴らしいですね。特に、PDFファイルで公開されているのは、情報アクセス面でも配慮が行き届いていて好感が持てます。7,972KBとファイルサイズが大きいのは少し気になりますが、内容の充実度を反映しているのでしょうね。今後の地区の発展に期待しています。