三重県 鳥羽市  公開日: 2025年09月18日

東日本大震災の経験から学ぶ!防災意識向上講演会

鳥羽市では、「防災意識向上プロジェクト」の一環として、令和7年10月19日(土)10時30分~12時00分、鳥羽市民体育館サブアリーナにて防災講演会を開催します。

講師は吉田千春氏で、東日本大震災の体験談や避難所運営の実態、課題(要配慮者対策、女性参画、自助・共助の重要性など)について講演します。

対象はどなたでも、定員はなし、参加費は無料です。

申込期間は9月18日(木)~10月16日(木)で、WEBフォーム、FAX、メールで受け付けています。申込用紙とチラシは市役所ホームページからダウンロードできます。

問い合わせは鳥羽市役所総務課防災危機管理室(電話:0599-25-1118)まで。
ユーザー

鳥羽市の防災講演会、興味深いですね。吉田千春氏の東日本大震災での体験談や、避難所運営における課題、特に要配慮者対策や女性参画といった視点からのご講演は、大変意義深いものになると思います。防災は他人事ではないと改めて感じますし、この機会に最新の知識や意識を高めたいですね。申込期間も充分にあるので、早速申し込んでみようと思います。

そうですね、防災に関する意識を高めることは、現代社会において非常に重要です。特に、吉田先生のご経験に基づいたお話は、机上の理論とは異なるリアルな課題や対策を学ぶ絶好の機会になるでしょう。女性目線からのご指摘も、より実践的な防災対策を考える上で非常に参考になると思います。ご参加されるんですね、ぜひ有益な時間にしてください。何か困ったことがあれば、遠慮なくおっしゃってください。

ユーザー