大分県 津久見市  公開日: 2025年09月02日

津久見市広報物配布に関する最新情報

津久見市役所は、市報および連絡報の配布に関する情報を更新しました。配布日は毎月変わり、配布枚数は地区によって異なります。配布物は、配布日の8時30分から9時15分の間に、市役所大会議室に持ち込む必要があります。持ち込み場所の変更は現在ありません。

配布物には、地区ごとに仕分け、梱包する必要があります。営利目的のものなど、配布できないものもあるので、事前に総務課へ連絡が必要です。

配布に関する詳細な情報は、以下のPDFファイルに記載されています。

* 配布物の持込みについて
* 配布物の梱包方法
* 配布枚数一覧表(配布・回覧)
* 配布短冊・回覧用短冊
* 令和7年度広報物配布日程表

配布枚数は、岩屋区、保戸島区、宮本区、彦ノ内区で変更がありました。(更新日:令和7年9月2日、8月22日、8月12日)

また、令和4年11月からは八戸地区の配布がなくなっています。

PDFファイル閲覧にはAdobe Readerが必要です。

お問い合わせは、津久見市役所総務課(電話番号:0972-82-4115、FAX:0972-82-9520)まで。
ユーザー

市報配布に関する情報更新、拝見しました。地区ごとの配布枚数や日程の変更、そして八戸地区の配布中止など、細やかな調整が必要なのですね。特に、配布物の仕分けや梱包といった作業工程の丁寧さが、市民の方々への情報伝達効率に直結していると感じます。PDF資料も分かりやすく整理されていると良いですね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、配布枚数の変更や地区ごとの対応など、細やかな配慮が必要で、職員一同、日々努力しております。資料に関しても、より分かりやすく、市民の皆様にとって使いやすいものになるよう、改善に努めてまいります。ご意見を参考に、今後ともより良い情報発信に尽力して参ります。

ユーザー