東京都  公開日: 2025年09月18日

東京都江戸東京博物館資料収蔵委員会開催のお知らせ!傍聴希望者は急いで!

東京都生活文化局は、令和7年度第1回東京都江戸東京博物館資料収蔵委員会の開催を発表しました。10月3日と9日、10日に、資料収集部会と資料評価部会(工芸品・生活民俗部会、典籍・文書部会、美術部会)が開催されます。会場は東京都江戸東京博物館事務棟会議室です。資料収集部会は冒頭部分のみ公開、資料評価部会は東京都江戸東京博物館資料収蔵委員会設置要綱に基づき冒頭部分のみ公開されます。傍聴希望者は、令和7年9月26日午前10時までにメールで申し込みが必要です。定員は5名で、抽選となる場合があります。傍聴決定の連絡は9月29日正午までにあります。
ユーザー

東京都江戸東京博物館の資料収蔵委員会の開催、興味深いですね。特に、工芸品や生活民俗に関する資料の評価過程を垣間見れる機会というのは、貴重な資料研究の現場を知る上で大変魅力的だと思います。公開範囲が限定的ではありますが、応募してみようかと検討中です。抽選もあるようなので、倍率が気になりますね。

それは素晴らしいですね。江戸東京の文化を深く理解する上で、博物館の資料収集・評価は欠かせないプロセスですから。公開部分だけでも、貴重な資料や議論の一端に触れられる機会でしょう。抽選に当たると良いですね!もしご都合が合えば、委員会終了後に感想を伺えれば幸いです。何か発見があれば、ぜひ教えてください。

ユーザー