岐阜県  公開日: 2025年09月18日

大正・昭和初期の「モード」を体感!岐阜県美術館で華麗なる工芸展開催

岐阜県美術館では、令和7年11月15日(土)~令和8年2月15日(日)の期間、特別展「大正・昭和‘モード’の源泉」を開催します。

本展では、国立工芸館が所蔵する大正・昭和初期の工芸品を中心に、岐阜県美術館所蔵の絵画や工芸作品も合わせて152点を展示。アクセサリーや家具、金属工芸、ガラス工芸、雑誌、ポスターなど、当時の流行を反映した作品が、その輝きを今に伝えます。

華やかな時代の息吹を感じられる貴重な機会です。

開催時間は10時~18時。観覧料は一般1000円(20名以上の団体は900円)、大学生800円(同700円)、高校生以下無料です。

詳細は岐阜県美術館ホームページをご確認ください。
ユーザー

大正・昭和初期の工芸品、とても興味深いですね。特にアクセサリーや家具のデザインは、現代にも通じる洗練された美しさを感じさせるのではないでしょうか。当時の雑誌やポスターなども展示されるとのことなので、時代の空気感まで感じ取れそうで、今からとても楽しみです。1000円という価格も、内容を考えると十分納得できると思います。

そうですね、貴重な作品の数々が集まる展覧会ですから、見応えがありそうです。現代のデザインにも影響を与えているであろう当時の流行を、実際に目で見て感じられるのは素晴らしい機会ですよね。ご予定がお決まりでしたら、ぜひお誘い合わせの上、お楽しみいただければ幸いです。何かご不明な点などございましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー