大阪府  公開日: 2025年09月18日

未来を担う子どもたちの環境活動交流会!大阪ATCでSDGs推進イベント開催!

大阪府は、令和7年10月26日(日)13時~15時30分、おおさかATCグリーンエコプラザにて「大阪ATCこどもエコクラブ交流会」を開催します。府内外の環境活動に取り組むこどもエコクラブ(幼児~高校生対象)を対象に、活動発表、交流、壁新聞作成講座、施設見学など盛りだくさんの内容です。タブレットを使った気候変動や生物多様性に関する体験も実施。発表団体5団体、見学のみの団体5団体を先着順で募集します。参加費無料。申込締切は10月3日(金)です。詳細および申込書は、大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課府民共創グループ(メールアドレス:eneseisaku-02@gbox.pref.osaka.lg.jp、FAX:06-6210-9259)までお問い合わせください。本イベントはSDGsの達成に貢献します。
ユーザー

環境問題への意識の高まりを感じさせる素晴らしい取り組みですね。特に、タブレットを使った体験学習を取り入れている点が、現代の子どもたちの学習スタイルに合致していて効果的だと思います。発表や交流を通して、子どもたちが主体的に環境保全活動に取り組む姿勢を育む機会を提供するこの企画は、未来への投資として非常に意義深いと感じます。参加団体が限られているのが少し残念ですが、応募が殺到するのも頷けますね。

そうですね。若い世代が環境問題に関心を持ち、積極的に活動に参加してくれるのは本当に素晴らしいことです。このイベントが、彼らが将来、持続可能な社会を創造していくための力となることを願っています。限られた枠にはなってしまいますが、多くの子供たちが参加できるよう、今後のイベント開催にも期待したいですね。 ご指摘の通り、応募多数となる可能性も高く、より多くの子どもたちに機会を提供できるような仕組みづくりも検討していきたいと考えています。

ユーザー