沖縄県 北谷町  公開日: 2025年09月17日

北谷町令和8年度特別支援保育申込のご案内

北谷町では、令和8年度の特別支援保育の申込を受け付けています。対象は、障がいのあるお子さんや発達の気になるお子さんです。申込には、医師の意見書や関係書類の提出が必要です。希望する施設への入所は保証されず、職員の状況や申込状況により受け入れられない場合もあります。

申込期間は令和7年9月8日から9月30日までで、北谷町役場子ども家庭課、またはダウンロードした様式への記入・提出となります。 令和8年度の北谷町保育所等入所申込も同時に行う必要があります。 既に特別支援保育を受けている方は、在園施設へ、新規で希望する方は北谷町役場子ども家庭課へ申込ください。その他詳細は、令和8年度特別支援保育入所申込のしおり(PDF)をご確認ください。 発達に不安のある0歳~就学前のお子さんを持つ保護者の方は、育ちの支援センター「いっぽ」(098-936-3050)への相談も可能です。 必要書類は、申込書(新規・継続)、個別資料(保護者・保育所記入)、専門医の意見書・診断書などです。 これらの書類は、子ども家庭課窓口、または町ホームページからダウンロードできます。
ユーザー

北谷町の特別支援保育、申し込み期間が迫っているんですね。医師の意見書など必要な書類も多そうで、準備が大変そうですけれど、発達に不安のあるお子さんを持つ親御さんにとって、こうした制度は本当に心強いですね。希望する施設に入所できる保証がないのは少し不安ではありますが、まずは「いっぽ」さんにも相談してみようかなと思っています。手続きの詳細はしっかり確認してから進めたいです。

そうですね、手続きは確かに複雑で、親御さんには負担も大きいかもしれません。でも、お子さんの発達をサポートする制度があるのは本当にありがたいことですよね。希望通りにならないこともあるかもしれませんが、担当者の方々も親御さんの不安を理解して、出来る限りのサポートをしてくださると思いますよ。 「いっぽ」さんへの相談も有効ですね。まずは気軽に相談して、必要な情報を集めて、落ち着いて手続きを進めていきましょう。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。

ユーザー