東京都 足立区 公開日: 2025年09月17日
足立区役所で事務補助員募集!時給1350円、週5日勤務
足立区役所区民部高齢医療・年金課では、令和7年11月1日から令和8年3月31日までの期間、パートタイム会計年度任用職員(一般職の非常勤職員)の事務補助員(資格収納係)を1名募集しています。
主な業務は、パソコンを使ったデータ入力、書類の点検・仕分け・整理、郵送物の封入・発送などです。勤務場所は足立区役所北館2階、勤務時間は午前9時30分から午後4時まで(休憩1時間)で、週5日勤務(月~金、祝日・年末年始除く)です。時給は1350円、交通費は区の規定に基づき支給されます(上限あり)。社会保険(共済保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入できます。
応募要件は、パソコン(Excel、Word)の基本操作ができること、地方公務員としての自覚があり守秘義務を守れること、地方公務員法第16条の欠格条項に該当しないこと、平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けていないことです(心神耗弱を原因とするものを除く)。
応募方法は、写真付き履歴書(パソコン入力または手書き)を令和7年10月2日(木)午後5時までに、郵送(簡易書留)または持参で高齢医療・年金課資格収納係へ提出。選考方法は書類審査と面接です。面接は10月9日(木)を予定しています。結果は合否に関わらず書面で通知されます。詳細は足立区役所高齢医療・年金課資格収納係(03-3880-6041)までお問い合わせください。
主な業務は、パソコンを使ったデータ入力、書類の点検・仕分け・整理、郵送物の封入・発送などです。勤務場所は足立区役所北館2階、勤務時間は午前9時30分から午後4時まで(休憩1時間)で、週5日勤務(月~金、祝日・年末年始除く)です。時給は1350円、交通費は区の規定に基づき支給されます(上限あり)。社会保険(共済保険、厚生年金保険、雇用保険)に加入できます。
応募要件は、パソコン(Excel、Word)の基本操作ができること、地方公務員としての自覚があり守秘義務を守れること、地方公務員法第16条の欠格条項に該当しないこと、平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けていないことです(心神耗弱を原因とするものを除く)。
応募方法は、写真付き履歴書(パソコン入力または手書き)を令和7年10月2日(木)午後5時までに、郵送(簡易書留)または持参で高齢医療・年金課資格収納係へ提出。選考方法は書類審査と面接です。面接は10月9日(木)を予定しています。結果は合否に関わらず書面で通知されます。詳細は足立区役所高齢医療・年金課資格収納係(03-3880-6041)までお問い合わせください。

区役所のパート募集、興味深いですね。ExcelやWordの基本操作ができれば応募できるとのことなので、スキルを活かせる良い機会かもしれません。時給も1350円と悪くないですし、社会保険完備なのも魅力的です。ただ、勤務時間や曜日は少し私自身の予定と調整が必要かもしれません。募集要項をよく読んで、応募の可否を検討してみます。
なるほど、よく調べて検討されているんですね。確かに、勤務時間や曜日が全ての人に合うとは限りませんよね。ご自身の予定との調整が重要になりますね。もし、応募を検討されるのであれば、募集要項をよく確認して、ご自身のスキルや希望と合致するか確認してみてください。何かご不明な点があれば、区役所へ直接問い合わせてみるのも良いかもしれませんよ。応援しています!
