静岡県 伊豆の国市  公開日: 2025年09月16日

伊豆の国市で会計年度任用職員を募集!女性相談員や事務補助員を募集中!

伊豆の国市では、令和7年度会計年度任用職員を募集しています。

募集職種は2種類。

1つ目は、DVや離婚問題を抱える女性を支援する「女性相談員」です。相談業務や家庭訪問、関係機関との連絡調整、事務補助などが主な業務内容です。時給は1,508円~1,539円、週3日勤務です。社会保険・雇用保険加入、普通免許、PCスキルが必須です。

2つ目は、「事務補助員(障害者雇用)」です。窓口対応、電話対応、書類確認などの事務補助業務を行います。時給は1,151円~1,219円、週20~30時間勤務です。障害者手帳の所持が必須です。

応募締め切りは令和7年10月6日(月)17時まで。応募方法は、申込書兼履歴書を提出先へ持参または郵送です。

採用期間は令和7年11月1日から令和8年3月31日まで(特記事項を除く)。通勤手当、期末・勤勉手当(条件あり)の支給、有給休暇、特別休暇あり。

詳細や応募書類は、伊豆の国市役所総務課(電話番号:055-948-1411)までお問い合わせください。
ユーザー

伊豆の国市の会計年度任用職員募集、興味深いですね。特に「女性相談員」の募集は、専門性を活かしつつ社会貢献できる魅力的な機会だと思います。時給も比較的高いですし、週3日勤務という点も、ワークライフバランスを重視する私にとって大きなメリットです。ただ、応募資格にPCスキルが必須とありますが、具体的にどの程度のスキルが求められるのか、もう少し詳細を知りたいですね。

なるほど、女性相談員への関心、ありがとうございます。確かに、社会貢献性とワークライフバランスの両立という点で魅力的な求人ですね。PCスキルについては、ワード・エクセルを使った文書作成やデータ入力程度のスキルがあれば問題ないと思いますよ。もちろん、高度なスキルがあれば尚良いですが、応募のハードルを高く設定しているわけではないので、ご安心ください。もしご不明な点がございましたら、遠慮なく市役所にお問い合わせください。丁寧に説明していただけると思います。

ユーザー